ふわふわ口どけ、感動オムライス。
カフェレストラン ダンクスの特徴
ふわふわたまごの和風オムライスが絶品で楽しめます。
昭和のレトロな雰囲気の中、静かな時間を過ごせます。
メニュー表が可愛く、センスを感じる工夫が満載です。
色んな種類のオムライスがあって、どれも食べてみたいと思いました。お客さんも多くて待ってる人もいましたが、タイミングが良かったのか待たずに入れて良かったです。オムライスは、卵のタイプ?種類?が選べて割って広げるタイプにしましたが、すっごくおいしかったです。店内がすこーし暗いかなーと思いましたが、それが雰囲気よくて良いと感じる方もたくさんいらっしゃるかと思います。
宇部市にある行列のできるオムライス専門店のスパゲティ(オムゲッティ)を食べに行きました!お店についてみると駐車場の空き待ちの大行列!しばらく待って駐車でき、ようやく店内へ。若者からご年配の方まで幅広いお客さんに愛されているようです。注文して15分ほどで配膳されました!オムゲッティ(スパミート)930円ハンバーグステーキ 1,200円オムライス 930円昔懐かしいスタイルのオムライス♪でも凄く大きいです笑30センチくらいありそうなビッグサイズ!男性でも一品でお腹いっぱいになれそうです(^^)想像以上ボリュームにびっくりしましたが、誰もが好きな王道な味付けのオムライスとスパゲティの組み合わせで美味しい!ハンバーグもボリュームあります!でも少しお肉に臭みがあります。オムライスは卵の焼き方を3種類(ふんわり、とろとろ、超とろとろ)から選べます。今回は王道のふんわりスタイルにしましたが次回は超とろとろにしてみたい(^^)非常に人気なので行列\u0026駐車場に気をつけましょう!ご馳走さまでした!
平日のお昼に行きましたがタイミングよく駐車場が空いてました。タッチの差ですぐお客さんで店内が埋まったので人気なのは確実でした!オムライスを食べましたが、量が多い!一般的なサイズの2倍近くあると思います。ただ、値段を考えたらコスパが良いお店でしたオムライス以外にもメニューがあるので、また行きたいお店です♪
口どけオムライスは、卵のふわふわ感が半端なく美味しかったです。ただ、テーブルクロスがかなり年季が入っており、黒ずんでいました。もちろん消毒はされてると思いますがあの色は食欲減退を誘発しますね。交換された方が良いと思います。
味良しボリューム良しです!兎に角ボリューム凄すぎます普通で大盛りが出てきたのかと思う位凄い量です!味も洋食屋さんの美味しいオムライスで幸せでしたー( *´꒳`*)
☆「オムライス(880円)・カフェレストランDUNKS」シトシトと小雨が降る中・・・店内に流れるジャズを聴きながら「ソレ」が来るのを待っていた。ここは、宇部にある「カフェレストランDUNKS」連れが言うには、昔からオムライスが有名らしい。少し前「うっわ!混んでる!せっまっ!!( ・᷄д・᷅ )」と連れが狭い駐車場にソロリソロリと停める。連休のためか今日は、どこもかしこも人が多い。「この間言ってたオムライスが有名な所?(´・ω・`)」この道は、昔から宇部に用事があった時通るし店も昔からあるのは知っていたが入るのは初めてだ。小雨が降る中我々は、早歩きで入口に向かうと古びた木の扉を「キィ・・・」と開けるとカランカランと涼し気なドアチャイムの音が鳴る。カランカラン「わぁ、やっぱり多いね~。ヮ(゚д゚)ォ!」若い女性もいたが、主にお年寄り率が高い。そして殆どのお客様が「オムライス」を頼んでいた。店の中は、カウンター席にテーブル席が5席で、全体的に年季が入ってて壁一つ床一つ歴史を感じる。今風の流行りにのった「なんちゃって純喫茶」ではなく「ガチの純喫茶」って感じだ。昔は、公衆電話があったのか電話用の個室があるが時代なのか今は物置になっているようだ。「いらっしゃいませ〜。少々お待ち下さい。(*´ω`*)」と店のマダムが手早くテーブルを片付け我々は、テーブル席に座りアルバムの様なメニュー表をパタパタ開く。「お、少しだけど紅茶の茶葉も充実してる(*^^*)」オムライスの他にグラタン、カレー、スパゲッティ、ピラフ、デザート等お馴染みの純喫茶メニューの他にダージリン、オレンジペコ、アールグレイ、ディンブラ等ここの店主は、紅茶好きなのだろうか?(もちろん珈琲もあるが紅茶の種類が多い気がする)よしっ!紅茶好きなので食後に美肌プリンと一緒に頼もう(๑•̀ㅂ•́)و✧と思った・・・。「とりあえずオムライス!!変に凝ったのじゃなくてケチャップが「ぶちゅぅう!!」としたチープな奴!もちろん包んだ奴で!!ついでにコーンスープ( •̀ω •́ゞ)✧ビシッ!!」ここのオムライスは、「包みタイプ」「乗せるタイプ」「口溶けたまご」の3種類のたまごタイプに分かれるらしい。口溶けたまごも気になったが、初めて来たのでとりあえず安定の包みタイプを選んだ。オムライスを売りにしてるだけあってオードソックスなオムライスの他に、カレーオムライス、和風オムライス、中華オムライス等ある様だ。注文後コーンスープが来たので暫し間、店内に流れるジャズとグッピーのいる水槽のゴポゴポした音とお客のマダムの談笑と雨に濡れた車の「シャーー!」と通る音を聞きながら待っていると先にコーンスープが来たので先にスプーンで救って一口啜る。「甘っま!∑(°口°๑)」物凄く濃厚なのかと思ったが、思ったより少しサッパリで結構スープが甘い。おそらく開業当時から使っているのであろうレトロな器に盛られたコーンスープをスプーンで救って飲んでいると店のマダムが「おまたせしました〜(*^^*)」コトリと大きなオムライスを私の前に置く。・・・・大きな「デカっ!∑(°口°๑)」せっかちな私には、絶対焦がしてしまうであろう卵の衣をふんわりときめ細やかで美しい・・・そんな美しいオムライスを引き立てる様なキャベツの千切りにトマトが添えられて誰もが想像する「オムライス」・・・完璧だ!見た目は、完璧なのだがちょっと量が多い!しまった!コーンスープ頼まなければ良かったかも(´;ω;`)ウッ…しかしコーンスープだけでは足りない!とりあえず私は、スプーンでオムライスを口に運ぶ。(´~`)モグモグ( ´Д`)(*´Д`*)パァァ甘いケチャップに微かに香るバターの香り。具材は、鶏肉とマッシュルームのみと至ってシンプル。一見家でも作れそうだが私が作るとおそらく卵の衣はカチカチになるだろう。卵の衣・・・否!( ✧Д✧) カッ!!コレは、「卵の羽衣」だ!私は、ここ掘れワンワンと言わんばかりにガスガスとスプーンでオムライスを掬って口に運ぶ。(°∀° )ヤオヤオ前半までは・・・。「・・・ちょっとお腹休ませて・・(›´Δ`‹ )ウップ」後半になるとスプーンのペースが落ちていき時々水を飲んだりと和式トイレに籠もったりと休み休み食べていたのだが、とうとう手が止まり食べれなくなってしまった。「うぅ~!(悔)紅茶も飲むたい!美肌プリンもめちゃくちゃ気になる〜でも今の私マーライオンや!ごめん!残すぅぅ°(°`ω´ °)°。」残してしまったオムライスの残骸と紅茶と美肌プリンが物凄く気になりながらも我々は、店を後にするのだった。(´・ω・`)ショボーン☆「カフェレストラン・ダンスク」11時〜14時30分(ラストオーダー14時)17時〜20時(ラストオーダー19時30分)定休日月曜(祝日営業、翌日火曜日休み)テイクアウトあり。
山口で一番好きなオムライス屋さん。ここの和風オムライスがだいすきです!料理だけでなく店員さんも愛想良く最高です。
ふわふわたまごのオムライスを頂きました。伺う前はセットで、と思っていましたが、他のお客さんが食べておられるのを見て断念。たまごはふわふわでボリューミー、中のご飯もお茶碗2杯分以上あるのではないでしょうか。美味しくお腹いっぱいになりました。
県内の、オムライスで評判なお店を何件か行きましたが、ここのオムライスはほんとに評判通りの絶品でした💗💗 美味しくてぜんぶ食べたけど、量が多くてお腹がはち切れそう😵 ご飯の量が少量のも選べればありがたいなと思いました😅星を減らしたのは、セットのコーンスープのクルトンが酸化油の味がして食べられなかった事とコーンが味がなく スープと合っていなかった事、あと 置いてあるドレッシングの入れ物がベタついてた事、和風っぽいドレッシングを使ったけど 味がよくわからなかった事😢コロナでお客さんがあんまり来ないのかなぁと察しますが、その辺の管理はちゃんとして欲しいなと思いました🙏🏻🙇🏼♂️
| 名前 |
カフェレストラン ダンクス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0836-51-6558 |
| 営業時間 |
[火水木金土] 11:00~14:30,17:00~21:00 [日] 11:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
チーズオムレツ700円。別にライス、コーンスープ、リンゴジュースset750円をつけて、合計1450円。