自然豊かな一夜城で絶景散策。
一夜城展望台の特徴
一夜城展望台からは箱根登山鉄道や国道一号線の素晴らしい眺めが楽しめます。
思ったよりも立派な一夜城の姿に感銘を受ける訪問者が多いです。
穏やかな山並みが眺められる展望台で、リラックスした時間が過ごせます。
お城はないですが見応えありす。歩きやすい靴で来た方がいいですね。マムシ注意⚠️の看板があってびっくり。景色がとても良かった。
この展望台までは、ちょっとしたハイキングコースですね。頻繁に登っていれば健康的になれそうですw
駐車場に車を停めて5〜10分くらい歩くと展望台に着きます。展望台付近は爽やかな風が抜ける明るい感じがする場所でした。展望台からの景色は海と街で構成された素晴らしい場所でした。駐車場にはトイレや自販機もありました。
小田原城に行くまであの有名な一夜城がここにあると知りませんでしたが、行ってみると風もよく流れてとても落ち着く雰囲気のところで、よく整備もされていて居心地の良い場所でした。豊臣秀吉の小田原城攻めの包囲戦の時、当時関東ではあまりなかった石垣の城を作って、一夜に完成させたように見せたことで、圧倒的な力を見せつけ、北条氏を降伏に追い込んだということです。
こんな農道みたいなところ?という道を登っていくとしっかりとした駐車場があり、早速石垣が見えます。思った以上に石垣がしっかり残っていて、急な階段を上がっていくと、山頂に。小田原城や街、海が一房できます。
ゆっくり散策して小一時間。雨でしたが道は小さい玉砂利で舗装されていて歩きやすかったです。絶対やった方がいいのが小田原さんほアプリお城あったのね〜なんて石垣を見ながら歩いていましたが、アプリのおかげでここにこんな風にあったと体感できて爆上がり。
景色も良かった。
こちらから、眼下に箱根登山鉄道、国道一号線、その奥に早雲山など山々を観ることができます。登り口から一番奥になります。二の丸跡を奥に進むとあります。
一夜城の名前からもっと簡素な城を想像していたが、思いの外立派なので驚いた。
| 名前 |
一夜城展望台 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0465-23-1373 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
思っていたより広く景色も良かったです。駐車場🅿️無料もあります。