東陽町の海鮮丼、鮮度抜群!
男鹿半島 東陽町店の特徴
新鮮なネタが豊富で、あん肝も楽しめるおまかせ丼!
秋田郷土料理を中心に提供し、ボリューム満点のランチ!
東陽町の団地内にあり、常連客も多い隠れ家的存在です。
おまかせ丼 ランチ1500円味噌汁にベーコンが入っていました、斬新!小鉢と味噌汁、たくあんしっかりめに炊き上げたご飯に、7種類の魚介が乗ってきます。ランチは混雑しており、5名ほど並んでいました。店内は古く、暗く、掃除が行き届いていません。醤油差しも欠けています。夜はないかな、ランチで海鮮丼を手頃に食べたい人にはいいかもしれません。
東陽町には珍しい?海鮮丼のお店。昼に海鮮が食べたくなりふらりと訪問。昼12時過ぎだか待ちはなし。この団地の中という特殊立地がそそります笑居酒屋ランチで海鮮丼扱う店も多数ありますが、そういう店とは比較にならないくらいネタも大きく美味しいです。大盛りが二百円かかるというのが少し痛いですが、美味しいご飯をお腹いっぱい食べるためには仕方ないかな。熱いお茶を最初に提供いただけますが、お水も言えばもらえます。東陽町で海鮮丼食べるならココで決まりです。
平日11時過ぎに訪問。意外と開店直後でも3組ほど先客あり。その後も続々と来店してきました。以前、ランチや夜の宴会で来ており、久しぶりの訪問でした。場所的に紹介されないとなかなか来ない場所です。おまかせ丼セットを注文。提供まで25分くらいかかりましたので時間は余裕を持ったほうがいいです。他のお客様もおまかせ丼を頼む方がほとんどのようです。その日のネタ7種と卵焼きととんぶり(秋田の特産品で、畑のキャビアと言われています)が入っています。ネタも大ぶりに切ってあるし、下拵えも丁寧に感じました。つけ合わせの煮物やお吸い物も美味しい。郷土料理の居酒屋という店構えですが、お刺身やお料理何を食べても美味しい。またお伺いします。2022.12月。
団地の中にあり穴場的存在。スペシャル丼もお休み、この日はデラックスも無くおまかせ丼一択。お値段も少し上がり特色が無くなってきましたが、まだ海鮮丼ではこの辺りでは強し!とんぶりが入るのが牡鹿風。
平日のお昼に1人で利用しました。最寄りのバス停から徒歩で数分です。東陽町駅から歩くと多少時間がかかります。待ち無く入店できました。回転率が良く、断続的にお客さんが入り続けてましたが、座席には余裕がありました。おまかせ丼(1500円)を注文しましたが、味・ボリュームともに大満足でした。都内の港に近い訳でもない場所で、このクオリティの美味しい海鮮丼が食べられるのはとても嬉しいですね。最近値上げがあったらしいですが、それでも余裕で納得のお値段です。またランチで利用したいです。夜の部でもぜひ利用したいと思います。
秋田の郷土料理が美味しくいただけます初めての方なら、いろいろ食べれるおまかせコースがおすすめです。
12時ちょうどにお店に到着ドアを開けると店内は満員でした。5分程度外の椅子に座って待ち4人がけの座敷に案内されました。お茶は煎茶で美味しかったです。簡易的なお茶ではなく本当に茶葉から出したようなお茶だったのでここは高評価でした。星3つにした最大の理由は提供が遅いです。ランチタイムで大事なのはコストパフォーマンスと提供時間だと思います。着席と同時に注文をしましたが、提供されたのは15分から20分ほど後だったと思います。正直コストパフォーマンスもそこまでよくはないです。コストを考えるとネタもそこまでですし、正直リピートはしないかなというところです。ただサーモンは美味しかったです。あくまで一個人の感想ですので一度行ってみてから判断してみてもいいと思います。
海鮮丼ランチはコスパ良いと思います。新鮮な刺身がたっぷり。まさにお値段以上。
11時05分に入店したが20分後の11時25分になっても注文したおまかせ丼が出来上がらず、12時からの予定に間に合わなくなりそうなので、食べずに店を出る羽目になった。時間に余裕の無い人は来るべきではない店だ。
| 名前 |
男鹿半島 東陽町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3649-7716 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~13:00,17:00~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
新鮮なネタが豊富で、しかもあん肝まで乗ってた、このランチはかなりお得。人気があるので、早めに行かないと混む。