大溝城の御城印と遺構、探索前に!
大溝まち並み案内処 総門の特徴
大溝城訪問前に立ち寄りたいスポットです。
中にあるミニ博物館がとても興味深いです。
親切なスタッフが迎えてくれますので安心です。
サイクルラックなし。訪問した時には工事中のためかビニルシートが掛けられており見ることが出来なかった。総門向かいにある古めな木造の建物(写真参照)で御城印が販売されていると思われるのだが、朝9時頃に到着したため、まだ開店前だった。玄関に「淡海堂」でも御城印\u0026お城カード取り扱っているとの張り紙が。主にロールケーキを販売している「淡海堂」は総門があるここから角を曲がってすぐそこにある。こちらは朝9時から営業している。(2023年11月5日現在)
大溝城に行く前に寄るべし。御城印も売っている。
中の方が親切。場所もわかりやすい。
ミニ博物館のようになっています。スタッフの方が大変親切です。
大溝城関連の遺構で現存する貴重な門。地域の案内スペースにもなっており今でも役立っているのがすごいね。
| 名前 |
大溝まち並み案内処 総門 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0740-36-2011 |
| 営業時間 |
[火木金土日月] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大溝城の御城印など売ってます。