龍の体内を散策!
ドラゴンプロムナード(港の散歩道)の特徴
長崎港沿いの遊歩道は、ユニークなドラゴンをモチーフにしています。
柿色の球体は、長崎の伝統行事である龍踊りをイメージしています。
ゆめタウン夢彩都の3Fと連絡通路で、アクセスが便利です。
オレンジの玉はなんだろうと以前から思っていましたがお散歩していてドラゴンプロムナードへ入りました。木の床は腐って抜けている所も多々あり。気持ち修繕しているようでした。印象は廃墟。作ったのはよいけど遺産のようなものにおもいました。ゆめタウンにも繋がっているのでリニューアルしてカフェ作ったりしたらいいんじゃないかなって思いました。廃墟はもったいない。
これ見たら長崎来たーって毎度感じるから維持し続けてほしい。
決して綺麗な遊歩道ではないが、上まで上ってから見る景色は、なかなか綺麗でした!
何もない。木の床が傷んでいる。寂れているので、お金のない中高生やイチャつきたいカップルの溜まり場なんだろうと予想できる。但し、開場時間が過ぎたら閉門されるようで、治安的には問題...ないかも。
なんなのでしょうか?展望デッキですわざわざって感じですがゆめサイトのベスト電器の所から渡り廊下みたいになっていて渡れます誰もいません(平日)寂しい感丸出しです。
長崎港沿いにこんな所あっても良いと思いますが、折角ならもっと活用して欲しいです。午前8時台、清掃の女性2名のみ。維持するにも費用が必要なのでしょうが。
上にあがれば展望台とも云えますが、わざわざ展望の為に来ても、そこまで素晴らしい景色は見えないですね。床もあちこち傷んでいて、危ないと思います。
ゆめタウン 夢彩都の3Fと連絡通路で繋がっており直接行き来ができます。
空から見るとドラゴンの形(長崎くんちをちなんで?)です。誰でも気軽に屋上に立ち寄ることができ、長崎の港を眺めることができます。(下は倉庫街かな)設備は老朽化し始めてますが、無料なので静かに長崎港を眺めるにはよいかも。駐車場はありません。隣にイオンがあるのでそちらを利用できるかと。
| 名前 |
ドラゴンプロムナード(港の散歩道) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-822-1257 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 6:00~18:00 |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
中に入ると床があちこち傷んでおり、立ち入り禁止のロープとスケボー禁止の紙が溢れてました。正直怖かったです。頑張って展望台まで行きましたが、いい景色は見れませんでした。何のために作られた建物なのか終始疑問でした。