野菜たっぷり!
餃子番長 館林支店の特徴
野菜がたっぷり入った餃子は、くどくなくて美味しいです。
餃子は36個入りの袋とパックがあり、大変便利です。
館林市初の無人餃子販売で、24時間営業ですが売り切れ注意。
餃子は36個入りの袋入りの物とお使いものに使える36個入りのパック入りの物の二種類でした。他には餃子用のタレが二種類(1つ200円170gで醤油と味噌)があります。保冷剤がありますが、一袋(1パック)につき2つ無料でそれ以上だと有料です。お賽銭箱のようにお金を箱に入れて支払います。(お釣りのないように注意が必要です)お金の投入に関係なく餃子が入っている冷蔵庫は開きます。無用心な気がしますが、取り出してお金を投入する様子はしっかりカメラで撮影されています。餃子を食べた感想は小振りで味はあっさり目だと思いました。
群馬名物とありますが「いや知らんが?」ってのは置いといて、16個入り2パックで1000円、値段なりのお味というか、佐野の永華まで行って店頭の自販機で24個750円の野菜餃子買った方が色々と満足感は高い気がします。他の方も述べてますが「完売だと買えない」→在庫状況についてアナウンスするTwitterなり媒体がない(令和3年10月中旬現在)の本格的にダメ要素ですよね、ただでさえ車が停めづらい、交通量が多い場所に面してて現地まで行かないと買えるかどうかわかんないとか昭和かよって話。
無人餃子販売 館林市初。薄皮で野菜中心の餃子。中身もしっかり詰まって、味もしっかりしてます。タレなしでも、何個も行けそう!売り切れちゃうので、午前中が買い時かな。
36個入り2パックが1セットで売っています。群馬名物と書いてありますが…。1セット1000円です。代金を料金箱?お賽銭箱?のような箱に入れます。タレは1つ200円です。味はすごく濃くて、冷めるとしょっぱいです。野菜餃子です。
野菜系の餃子でしたくどくなくて、ご飯が進みます。売り切れ時は買えないみたいで朝に買いに行きました。
24時間営業とあるが、売り切れのときは買えない。外から見て売り切れがわからない。
名前 |
餃子番長 館林支店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

野菜がたっぷり入ってる餃子でとても美味しかったです🥰また買いに行こうと思います。