勝負師たちの広々空間。
ボートピア勝山の特徴
リニューアル中の広々とした空間は活気に満ちています。
各地区の券が買える、勝負師が集う場所です。
バリアフリー対策が求められる、子供連れにも配慮したい環境です。
活気がない、コロナだからしょうがないけど。
よく近くに来たら遊ばして貰ってます。
3月21日まで改装工事中です。営業は、しています。
現在リニューアル中です。
ナイターもあります。
広々とした空間で各地区の券が買えます。
勝負師の集う場所。
おじちゃんが騒いで面白くありませんでした。
駐車場としての土地は結構あるのに、収容できるキャパは少ない。余剰の土地を上手く使って、閉鎖時期なく建て替えできるのじゃないかな?結構お客さん多いんだから。採算取れるでしょ。有料席は二階。他のチケットショップよりは席料が安い。でも新聞のサービスはないし、居心地は悪い。しかもエレベーターは無く、急勾配の階段のみの建物のため高齢者や、障がい者には有料席に座る権利すらない。ここで打つよりは頑張って嘉麻に行くか、小倉とか若松本場に行く方がいい。
名前 |
ボートピア勝山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-32-4988 |
住所 |
|
HP |
https://www.boatrace-ashiya.com/sp/index.php?page=access-bts_katsuyama |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

開催日の渋滞がえぐい。