熊本の隠れ家で馬刺し満喫。
熊本馬刺個室 旬処悟とう 別庭の特徴
熊本城観光の後に立ち寄りやすい、便利な立地です。
掘り炬燵の個室でゆったりとした時間を楽しめます。
新鮮な馬刺しや石板焼をリーズナブルに味わえるお店です。
街で熊本郷土料理堪能してきたよ〜🥰ここの馬刺し美味しい!郷土料理五種三昧にぐるぐるとからし蓮根も入っててもはやこれだけでも満足!本店が人気で予約できない時は別庭に連絡するのもあり!ちょっとメニュー違うらしいけど!年振りに大学時代の友と飲めてハッピー✨----------------------------------------------------------------クチコミを見ていただきありがとうございます。皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を訪問するきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります!----------------------------------------------------------------
広島から出張で来たので、何処の馬刺しが美味しいか分からないまま、良さそうなお店を予約しましたが、大当たり🎯料理は美味しいし、女将さんは綺麗で話しやすいし、店の中もキチンと整っていて全て満足でした。また、熊本に行くことがあったら行きたいです。赤身の馬刺し、柔らかくて病みつきになりそう🥰
土曜日のランチで利用。お客さんは自分以外に一組だけで空いていたが、なぜ空いているの?というほどに美味しかった。馬刺しはもちろん、ご飯もしっかり粒が立っていて全てに妥協無し。しかも他店と比べれば安いので穴場かも。
一人で伺いカウンターでお世話になりました。提供も早く何より馬刺しが全て美味しかったです。レバ刺しも。
熊本観光で利用。\u003c雰囲気\u003e落ち着いた感じの雰囲気。カウンター4席と座敷席がいくつかありました。GWだったので予約で満席でした。\u003c料理\u003e馬刺しと鉄板焼きのコースをいただきました。馬刺しはとろけるような食感と旨味で非常に満足しました。小鉢もいくつかついていたので、少し量は多めです。\u003cサービス\u003e丁寧で好感の持てる接客でした。\u003c値段\u003e2700円と少し値は張りますが、ランチでお得に馬刺しを食べられるのでおすすめです。
熊本城を観光した後にお昼ご飯で伺いました。行く前に電話すると「結構多いので待つかもしれない」との事でしたが、実際行くと待たずに案内してくれました!店自体席数は多くないですが個室ですから旅の疲れを癒すにはゆっくりした空間で良かったです☺️ランチで2700円でこのボリュームは大学生にはとても嬉しいお値段でしたし、お値段以上のお味で大満足でした🥰定員さんも笑顔で対応されました☺️またぜひ伺いたいです✨️
夜に伺いました。熊本の郷土料理セットや馬刺の盛り合わせがあるので、観光客にとっては熊本の食を満喫できると思います。ひとりだったので馬刺の盛り合わせは半分量にしてもらいました。どの料理も本当に美味しかったです。
掘り炬燵の個室を準備いただきました。辛子蓮根の辛さを甘く見てましたが、すごくクセになる辛さで、しかも揚げたてを提供してくれました。そもそも馬刺しを食べ行ったのですが、大正解でした。石焼もヒモとハツを注文しました。変わり種で行くと「人文字ぐるぐる」でしょうか。酢味噌がまた美味さを引き出してます。付き出しの揚げが出汁効いてて、レベル高すぎます。メインの馬刺しは四種盛りですが、まとめて一気に食べれるレベルでした。地元の日本酒🍶もう少し飲みたかった。
カウンターも何席かあったような…個室(今時の掘りごたつ風)がメインみたいですが店内はあまり広くありません。雰囲気は落ち着いて食事が出来るお店です。私達は5500円のコースを頼んでおきましたがお料理がとても美味しくて感動しました。アルコール類も種類が色々あったりして良かったです。一度は行って見る価値有りですよ。席予約をオススメします。
| 名前 |
熊本馬刺個室 旬処悟とう 別庭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-325-7223 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
星のやのスタッフおすすめという記事からこちらに来ました。ランチで石焼馬刺し3種盛り定食を頂きました。馬刺しは、軽く炙る程度でとのことでしたが、部位ごとに軽めでいいものと、しっかりめがいいものがあるような気がします。油の刺しがはいった部位は、ミディアムくらいで焼くと油が甘く美味しかったですね。あと、馬肉のスジ煮は、ボリュームもあり美味しかったですね⭐️3.8。馬刺しをそもそもあまり食べる機会がないので判断が難しいですね、、、