ダム巡りの冒険、驚きの景色!
ダム本体建設工事展望台の特徴
今年のダム展望台からの景色は圧巻で、国の力を実感しました。
ダムカード収集のため、八つのダム巡りをするには最高のスポットです。
建設車両が多くて道路は狭いので、運転には十分な注意が必要です。
《2022.10》前回は展望台まで行けなかったので、リベンジ。今日はダムカードを貰いにあすわダムギャラリーへも立ち寄りました。働く車を遠くから見ながら今だけの景色を楽しみました。日本最大級の流水型ダムの完成予定はR8年度予定だそうです。《2022.8》迷いこんで来所。働く車とすれ違いながら、細い道をこわごわ走りました。一般車両優先とか看板があるものの、ダンプしかいないし!?と思いながら、、、。迷ってたのでめちゃくちゃ心ぼそかったです。結果、展望台があるなら、もっと楽しめば良かったと思いました。もう一度チャレンジします。
1年前の景色よりもっと凄いことになってました国の力ってすごいです。
2022-09-30 ダムカードを求めて福井を走る六つ目のダム朝6時30分スタートの八つのダム巡りの六つ目も終わりに近づき、残るは二つ..... タイムカードを頂ける時間までに間に合わない.... 試しに七つ目の広野ダムには、運転もしないで後部座席でスマホいじりの娘に問い合わせさせてみる 「少し位遅れても待っています」は、10時間一人で運転をしてきた私の努力は無駄ではなかった(^^); ダムカード配布場所は確認しないと、工事の大きな車で混雑する道路は疲れます。
道が狭いので スピードの出しすぎには気を付けてください。
見えない所でがんばってる人がたくさんいました❗カッコいーです❗
建設車両が多くて危ないと思いました。
名前 |
ダム本体建設工事展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

すごいの作ってます!