奈良井宿で楽しむ歴史的水場。
鍵の手水場の特徴
奈良井宿の水場は、地域の方が親しく声をかける温かさがあります。
昔の水道がなかった時代の重要な水源として、歴史があります。
奥行きのあるダイナミックな宿場景観を、見晴らし良く楽しむことができます。
水場で冷たい水に手をつけていたら、地域の方が親しく声をかけてくださいました。
宿場特有の特徴として、町全体を見通す事が出来ない様に矩折(かねおり)を多数設けてある事が一般的に多いのですが、奈良井宿ではここ1ヶ所の様で、直線的な見通しが良い分、奥行きあるダイナミックな宿場景観を楽しむ事が出来るのが奈良井宿の特徴なのかも知れません。
昔は水道のない時代、水がわくところはとても大事なところでした。井戸であってもそうです。水の周りに人が集まっていたのですね。
古くからある建築物が一見の価値あり。
いけばわかりますよ。その良さが・・・!
24時間水が出続けているので、休憩場所に適しています。
綺麗な水でした。
生水ですので、飲むときは煮沸した方が良いです。
古い街並みの中に溶けこむ水場です。道がちょうど折れ曲がっている場所になります。
名前 |
鍵の手水場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

外壁の下見板張の仕事に来てます。今回補修事業でさせて貰ってますが、街並みが綺麗になるのは景観も良くなるので仕事のやり甲斐があって良いですね😊