四ツ谷の醤油出汁、肉エビうどん最高!
よつ屋うどんの特徴
肉エビうどんの肉の甘さと出汁が最高の絶妙なコンビネーションです。
地元の四ツ谷醤油が生かされた美味しい出汁で、忘れられない味わいです。
古めかしい雰囲気の中、手打ちうどんを気軽に楽しむことができます。
ふと寄ったお店。ぼっかけうどんを注文煮物とうどんが混ざったような例え難い味だったけど雰囲気含めとても美味しかったです。麺は柔らかい中にもコシがあり、お醤油もまた美味です。今度はノーマルの出汁を味わいたい。
うどんの美味しさは申し分ございません。ごぼ天もとても美味しく、近所にあったら通いまくると思います。飽きる事ない、そして優しくしっかりとした味わいの出汁と程よい歯ごたえのうどんです。そして何より手作りの醤油が絶品です。お土産に買って帰りましたが、思った通りのいわゆる九州のお醤油であり、お刺身だけでなく様々な食材に使っております。一番大きいのを買って帰ればよかったと後悔しております。
出汁がうまい!いりこの出汁がよくでています。そして安い。なかなかコスパよいです。
寒い日でしたので暖かいご飯にしようと思い立ち寄らせていただきました。麺は九州で良くみられる柔らかめの固さですが、私の個人的な感想はしっかりコシのある美味しい麺でした。つゆの濃さもダシもきいていて、こちらの地域ではやや濃い味付けと思われます。L字のカウンターからは厨房が丸見えですので気になさる方は気にするかと思われます(隣に座敷席もあります)安さと立ち寄り易さから地域に愛されている良いお店だと感じられました。
バイクツーリング中に偶然発見、手打ちうどんの看板に惹かれて入りました。下調べなしでしたがこれが大当たり。九州に多いやわやわな麺に、いりこの酸味を感じる出汁そして甘めの醤油のバランスが良かった。醤油が売っていたので、店員さんにお話を伺ったら自家製とのこと、一瞬うどん屋さんが醤油を手作り??いや、醤油屋さんのうどん店なんですね。当たり前か...醤油も購入させていただきました。美味しかった。ご馳走様です。
安くて美味い!出汁は甘めで麺はコシのないツルツル麺。店内の雰囲気と相まってどこか懐かしさを感じる昔ながらのうどん屋さん。って感じかな?
古めかしいお店で、お世辞にもキレイと言えません。しかし、何度も足を運んでしまうお店です。店主の手打ちのコシの無いうどんと、ほど良いダシ汁に醤油の味がなぜだかやみつきにさせてしまいます。個人的に好きなは、肉とぶっといごぼう天の入ったうどんです。
安くてうまい!
雰囲気、味、値段、人満足です。
名前 |
よつ屋うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-38-5952 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うどん定食 650円ミニうどんとミニライスの定食。味は美味しかった。ご家族経営でしょうか?家庭の味という感じです。煮物も良い感じです。駐車場あります。