宇佐平野の伏流水、期待の蔵元。
久保酒蔵の特徴
地元の宇佐の麦を使用した焼酎が自慢の蔵元です。
駅舘川の伏流水を仕込み水に使っています。
小さな蔵元ならではの丁寧な仕込みが魅力です。
スポンサードリンク
本当は5🌟でもいいけど、まだまだ期待したい蔵元さんなので…
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
久保酒蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0978-38-0109 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
小さな小さな 蔵元です❕ 地元の 宇佐の麦を使い、仕込み水も もちろん宇佐平野を流れる 駅舘川( やっかんがわ)の伏流水。 嗚呼❗麦焼酎は この味だ❗ 雑味がまったくなく やわらかい❗ 迷うかもしれませんが、JR長洲駅から 電話したらいいです❕ 当主みずから 出てきます。 試飲もオーケー🆗 小生 試飲でいい気持ちになりました。