絶品!
味処 すずめの特徴
山中温泉に位置し、あやとりはしの近くです。
自慢の特製ダレが魅力の黒毛和牛の丼ぶりステーキ丼。
大人気のすりおろし蓮根そばは、絶品です。
山中温泉にある割烹・小料理屋さんです。評判良いお店で初めて伺いました!京都で修業された店主が作る料理はどれも最高に美味しかったです!一品料理からも気軽に頂ける料理屋さんなので是非行ってみてください。
鶴仙渓であやとりはし、川床、森林浴ウォークで約2時間歩きっぱなしで、お腹が空いたので早めのランチ外の看板メニューで気になったのでこちらにしました*すりおろし蓮根そば*焼鴨すりおろし蓮根そば*黒毛和牛の丼ぶりステーキ丼🥩金箔がのってます✨とても柔らかいお肉で、自慢の特製ダレがお肉の甘みを引き出して、そのタレがご飯にしみしみでめちゃくちゃ美味しい。箸が止まらない(๑'ڡ'๑)୨♡そして、お蕎麦❤伝統野菜加賀野菜のひとつ✨「加賀蓮根」トロッとろで餡掛けになってるんですが、聞くとこのトロミ・・・蓮根だけのトロミだけなんだとか。これはお初ですが美味しいぃ。ワサビと白髪ネギとお出汁がこのトロミをまとって、蕎麦に熱々で絡んでます(๑'ڡ'๑)୨♡これいいな~旅先の楽しみはご当地の美味しいもん♡これはリピしたい2品でした(遠いけど笑)
お昼を頂きました。コロナ禍でも個室に通して頂き、ゆっくり食事ができました。蓮根蕎麦を勧められましたが、関東風に惹かれて、!うな重ハーフ2100円を。柔らかく蒸してあってタレは少し甘め。とても美味しかったです。また食べたいです!
蓮根のお蕎麦は絶品でした。あったまる。
加賀で雨の日。熱い食べ物があるのは良いことです。(原文)Rainy day in Kaga. It is good to have some hot food.
営業してました。かがやき蕎麦(レンコン蕎麦に鴨の炙り乗せ)頂きました。加賀蓮根と優しい味の温かいお出汁、鴨の炙りも炭の香りがとても良く、美味しかったです。1人でランチに伺いましたが、皆さん通る時にはお声をかけてくださり、また帰りには、姿が見えなくなるまでお見送りしていただきました。
レンコンの蕎麦は絶品。お昼は、蕎麦だけになってたけど、女将も良い感じだし、暖簾のカウンターも良い雰囲気。
名前 |
味処 すずめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-78-0221 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

午後13:30頃、ランチ終了間際に伺いました。川床を目指してた際にたまたま入ったのですが、接客から料理まで本当に素晴らしかったです。自分は、◯ 黒毛和牛のあみ焼き丼をいただきましたがこれまでの人生で食べたステーキ丼で1番でした。能登牛を使用しており、柔らかく甘味のある脂が特徴的でした。また初めてだったのが一つ一つのお肉が縦に刻まれておりとても食べやすく、また新しい食感を楽しむことができました。お店の人に伺ったところ、子供からお年寄りまで楽しめるようにそのようにしているとか。ソースも自家製のものを使用しており、深みのある味でした。会計の後の『またお会いできること楽しみにしています』という女将さんの言葉も心に残っています。ご馳走様でした。