北アルプスと百日草、真夏のひまわり迷路。
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区) 里山文化ゾーンの特徴
ヒマワリや百日草が楽しめる広大な花畑が魅力です。
北アルプスの美しい景色とチューリップのコントラストに感動します。
理科の勉強ができる生き物展示もあり、教育的にも充実しています。
真夏に行きましたが、街中よりも少し涼しい感じ。学校は広く、特に水族館の展示?が美しく、一日見ていてもあきないほどです。
ヒマワリと百日草を、見に行って来ました。ヒマワリも、百日草も、見頃で、とても綺麗でした。
アルプスが見えチューリップも満開で最高に素敵でした。愛犬も一緒に楽しめました。写真スポットもたくさんありとても良かったです。
暑くて全部回りきれませんでしたが、とてもきれいな場所です。
良く整備された公園で季節の草花を、のんびり楽しめます。
時期により見られる花が違います。見晴らしは良いです。
ひまわりを見たくて行きましたひまわりの迷路もあり楽しかったですしかし 日陰になるような場所は殆ど無いので 帽子、日傘は必須です。
何がいいのか分からないが、自然を好む人が来園するのかな?大人男性の人差し指くらいのオオスズメバチが生息してるので注意してください!
ここはあまり人がいないエリアなので、ゆったりとお花見ができます🎶8月上旬はひまわり🌻、ガーベラ🏵️の広~いお花畑が楽しめるんです🍀日陰がほとんどないエリアなので、真夏の昼はちょっと大変かもです✨☀️✨
名前 |
国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区) 里山文化ゾーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-71-5511 |
住所 |
|
HP |
http://www.azumino-koen.jp/horigane_hotaka/map/satoyama/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても広いので、一日中いても飽きないと思います。今度はお花がきれいに咲いている時期に訪れたいです。歩いている途中で、猿に遭遇しました。おとなしそうな猿でした。