富貴寺隣の美味しさ、だんご汁!
榧の木(かやのき)の特徴
田舎の精進料理が味わえる、特に梅干しが絶品でした!
多種多様なメニューが楽しめる、だんご汁や白あえも大満足でした。
富貴寺の紅葉を楽しんだ後に、心温まる料理を提供してくれました。
初めてまともなだんご汁を頂きました。柚子胡椒がアクセントでとても良かったです。
1人で初めて行きました、だご汁と蕎麦を注文したら女将さんがそんなに食べれないよひとつにしなさいと言われたのでだご汁を注文して待ってる間、どうしてそんなこと言うのかなひとつよりふたつのほうがお店もいいだろうにと思いながらだご汁が来たので食べたらわかりました!あの優しい言葉が料理味そのものだってことが、だご汁の優しい味、本当に美味しかったです。また行きます!
国東半島史跡巡りの観光バスで訪問。大分名物のだんご汁定食を頂きました。素朴な味だけど美味しかった。加えてお米とお茶が非常に美味しい。富貴寺を訪れた際は絶対立ち寄るお店だと思いました。お土産も売ってますし。
だんご汁を頂きました。家でよく食べる『豚汁うどん』に似た感じですがこの地方では肉を入れないそうです。同じだんごにきな粉を掛けたスイーツの『やせうま』も美味しかった❗(⌒‐⌒)
親子丼(円)をいただきました。折角このような場所に来たのだから、売りであろう田舎定食や山菜定食、だんご汁を選択すればいいものの、反射的に親子丼と...美味しかったので後悔はしてません。
味よし、接客よし、お客さんよし。お店の方がとても感じ良く癒やされました!お土産も売っていたので購入しました❢
良いお店です〜田舎の精進料理が、とても旨かったです〜とくに梅干しが、好きな味でした!!
雷のなか美味しい食事をありがとうございました。田舎定食最高でした。
だんご汁も白あえもこんにゃく味噌も多種多様で皆美味しかった。素朴ながらも大御馳走に感じた。
| 名前 |
榧の木(かやのき) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0978-26-2351 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
富貴寺の隣に構えるその店は「榧の木」。国東半島随一の老舗料亭。大地から採れた天然食材が、身体の中へそして血液へ流れてゆく。大地讃頌を捧げたい。それは大分の恵みもさることながら、店主のまごころのおかげなのだと、悟り得ることができた。