子供も楽しめる、綺麗な温泉。
天山 多久温泉 TAQUAの特徴
夏休みに家族で楽しめる、子供向けのプールがあります。
温泉は清潔感があり、リラックスできる環境が魅力です。
レストランのスタッフは新人が多く、今後の成長が期待されます。
夏休みにプール利用。9時40分ぐらいに到着し、列に並ぶこと50分、ようやく受付💦どうやら10時ぴったしにしか受付が始まっていないようでした。暑いなか、外まで長蛇の列でした。温水プールと思っていたらまぁまぁ冷たくてびっくりしました。最初は気合いで入るしかないですね!2階のボールプールで2歳の子供遊ばせたかったのですが、小学生ぐらいの子たちがボールを投げ合っていたので入れず💦インスタで見るほど、、っといった感じでした。
温泉は綺麗です。プールは小さい子は楽しめて、一日過ごすにもいい場所。オープンが12時からと朝早く行った私たちは肩透かし。でも、幼児なら二階で遊ぶ場所あります(ボールプール)
三連休の中日。多くの方が並んでいて受付まで1時間かかりました。ネットワーク不良でカードが利用できなかったのもありますがもう少し手を打てるのではではあります。プールのキャパはそれほどではなく人が多かったので流れるプールでは他の方にご注意要です。
レストランのスタッフが9割、新人?と思うぐらいつかえない。笑顔もない、呼んでも気づかない。メニューも把握していない。席案内もすぐ出来ない。それなりの金額だしてこのサービスは初めてです。教育した方がいいと思います。人数は十分にいるのに、本当に動けない方ばかりでした。プールは楽しめました。しかし、宿泊して次の日も入りたくても10時チェックアウトで、プール12時からだった為、宿泊者むけにせめて11時から入れる特典とかあれば、全然違うと思います。受付で軽食、焼きそば・おにぎり・から揚げ・ナポリタン・たこ焼きがあるのは良かったです。しかしこれもプール受付と同じ列に並ぶため、後から追加して買いたいとか思うと。受付も、宿泊者優先受付があって欲しかったです。
温泉総合評価入湯番号99泉質5内湯7外湯6更衣室5洗い場6値段5サウナ7水風呂6雰囲気7満足度6総合評価52(平成30年現在)※あくまで個人の感想です。
夏場に開設されるスパ目的で初訪問。コロナのことがあった為、事前に問い合わせの電話をするものの、繋がらず何度掛けた事か…。公式サイトにTwitterをご確認をと書かれてあるものの、更新されておらず。遠路出向いて空振りとなるのは避けたかったので、訪問を見送ろうと考えた時にようやく電話が繋がり、営業状況の確認が取れたので訪問決定。8月は家族連れで混雑するだろうと思ったので、あえてお盆過ぎた時期に行きましたが、フロントには人影もなく、呼び鈴すら見当たらず。少し大きめの声で呼び掛けてみたら奥から出てこられましたが、電話の件もあり、これが通常の対応なんだろうな…と。コロナ対策で連絡先など個人情報を詳細に記入する必要あり。更衣室は広く、プールは正直、ジャグジーのスイッチが壊れてる箇所が複数あったり、思ってたより規模が小さく期待ハズレでした。スパは温泉込みで2000円でしたが、これはちょっとお高いのではないかと。温泉は、日中入ると屋根がガラス張り?の為、内風呂でも日差しが強く、日焼けを気にする方は日陰になる位置を選びます。屋根付き露天にも行ってみましたが、泉質は特徴がなく、早めに上がりました。上の階には広々とした休憩スペースがあり、ハンモックや畳でまったりでき、空調はバッチリ。漫画本なども揃えてありました。こちらは宿泊もできるようですが、とても泊まり客を迎え入れるサービスを行ってる施設とは思えませんでした。施設の一つ一つは広々としてるので、それなりの資金がかかってるように見受けましたが、スタッフの方の対応が緩すぎて…。一度は行ってみたい場所でしたが、金額的にも再訪はないかな、という感想です。
子供向けのプール寄りではありますが、なかなかいいです。バーもあり予約制です。プール以外にも館内には本を読んだりリラックスするスペース、子供のボールプールがあります。フードの(昔ボーリング場にあるような)軽食の自販機もプール内にあり懐かしくなりました。他にも軽食が販売されている時間もありますがすぐ売り切れます。雨の日や梅雨の時期の滞在にいい場所です。
名前 |
天山 多久温泉 TAQUA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-75-7766 |
住所 |
〒846-0002 佐賀県多久市北多久町大字小侍4644−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

プール利用で何年かぶりに行きました。室内なので暑い日や雨の日でも安心して泳ぐことが出来ます。滑り台もあって小さい子でも、滑りやすいサイズです。