冷泉と加温の贅沢体験。
拍子水温泉の特徴
姫島村の唯一の炭酸水素泉で、茶褐色の冷泉が特徴です。
鉄分を含む源泉が楽しめ、温浴後は体がポカポカに温まります。
地元の人々との交流ができ、観光名所としても親しまれています。
大分県の姫島にある秘湯源泉25度くらいの炭酸水素泉色も茶色で良い感じ値段も300円ちょいで小タオルつき地元の人観光客で賑わうとても良い施設でした夕方は少しお客さんが多いかな?温めている風呂と源泉そのままの風呂があるどちらも素晴らしいがやっぱり源泉が素晴らしい泡付きも見られてよいずっと入っていられるできればお客さんが少ないタイミングでゆったり入りたいなとおもった姫島の人は毎日入りに来る人もいるらしい憩いの場になっているんだろうなと思った死ぬまでにまた期待。
寒い季節拍子水温泉で暖まる。沸かしたお湯と源泉と交互に入る。疲れが取れて癒されて体も心もポッかポカ~♨️無料のマッサージ機にあたると更に最高👍️
2023年6月19日拍子水に立寄り。道路脇に温泉が湧いており試飲可能。炭酸塩。
入浴料は310円(村民の方は260円)です。小さいタオルは貸していただけます。源泉は冷たいため、お湯を足した暖かくしています。湯船は二つあり、一つは源泉、もう一つが暖かいお湯なので、交互に入ることで芯から温まります。石鹸は付いていました。お風呂から見る灯台方向の景色は良かったです。
茶褐色の冷泉です。利用にあたって、タオルが染まってしまうとのとこでタオルを貸してもらえます(利用料込み)。浴室はそこまで広くありませんですが、昼の時間帯だったので独占して利用できました。体がとても温まりました。海沿いにあるので、曇りガラスのうえから見える景色はいいです(ただし、少し透けてます。笑)
アサギマダラを見に姫島に来たら是非とも立ち寄られてみてください😄炭酸泉は素晴らしかったです😊拍子水温泉(姫島村健康管理センター)大分県東国東郡姫島村5118−2入浴料310円、タオル付き❗泉質は炭酸水素塩泉泉温で源泉 24.9℃で源泉の浴槽に浸かっていたら炭酸の泡泡がついてきて凄く気持ち良かったです✨こちらの拍子水温泉は、姫島の七不思議のひとつである拍子水(炭酸水素塩泉)を活用したもので、村内外の多くの人に利用されています😊この拍子水温泉は、源泉に温水を加えた温泉(41℃前後)と源泉(24.9℃)の2種類を利用することが出来ます😄フェリー乗り場から、こちらまでレンタル自転車で来たので疲れがとれました✨是非ともオススメです😊
炭酸泉ですが、鉄分が多いので茶色いお湯で ラムネ温泉の様に泡はないとの事説明されて温泉へ冷泉と加温したお湯に交互に入る事を地元の方に教わり初冷泉体験 出た後は体がポカポカになりました。 受付の方も地元の方もとても親切でした。温泉の近くには姫島の七不思議があります。地元の方に教えて頂いてそちらへも立ち寄りました。旅館で教え頂き無料バスで出掛けました。
お風呂で地元の方と交流出来て、楽しかったです!
姫島に来たならここに来るべし!七不思議の中でも外せない所だよ!海の側ですが金気のある炭酸泉が湧き出ています。隣の温泉施設では源泉と加温した湯が両方楽しめます。タオルも貸してくれるので、船に乗り遅れない程度でお楽しみくださいね!島民との裸の触れ合いもなかなかオツなものです。
名前 |
拍子水温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0978-87-2840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

島の中にある唯一の温泉だから期待せずに行ったら予想以上に本格的な温泉。鉄分を含んだ茶色のお湯に水風呂のほうは炭酸がつく。料金もリーズナブルで休憩所もある。