ジャングル風呂で癒される休日!
泰泉閣·ジャングル風呂の特徴
ジャングル風呂で癒される、特別な日帰り入浴が体験できます。
子供が大喜びのすべり台があり、家族連れに最適な娯楽施設です。
古い建物ながら静かな環境で、心からリラックスできるお風呂です。
日帰り入浴で利用しました✨時間のしばりがあり、値段も少し割高ですが、(大人1000円 子供500円)タオル付ですし、湯もよかったので満足です😆ジャングル風呂はサウナもあり、スベリ台は子供が大喜びしてました(笑)
食事も良し、古い感じの建物ですが静かで居心地いいです。窓から見える川と山々を見ながら、家族風呂に入りました。
・ホテル全体が古い施設です。・カッパ風呂とジャングル風呂があり朝晩で男女入れ替えです。
肌がスベスベになりました。気持ち良かったです!
奇数日に立ち寄り湯を利用した男性です。開店すぐに入店し、ほぼ人が居らず最高でした。サウナは91度で広いが2人制限、水風呂が広めで気持ちいい冷たさです。露天に外気浴チェアもありましたが、人も居なかったので露天風呂中央の大きい岩の上に横たわり、完全にととのいました。また行きたい!
すべり台が良い。
「泰泉閣」には他では殆ど見なくなった「ジャングル風呂」があります。ジャングル風呂は日本の高度経済成長期に全国各地のホテルなどに作られ海外旅行に行かなくても気軽にトロピカル気分に浸りつつ温泉も楽しめる国民的な行楽の一つとして大変人気を博しました。泰泉閣のジャングル風呂はヴィンテージな鉄骨が支える屋根の下でガジュマルの大木が気根を垂らし、日本の風呂文化ならではの庭園景観を作り出しています。ヘンリー・ムーアにインスパイアされた抽象彫刻、ミッドセンチュリーモダンデザインのタイルやレリーフ壁画、ル・コルビジェやフランク・ロイド・ライトの建築デザインの影響などが随所に見られ、20世紀半ばの貴重な芸術遺産になっています。昭和三十年代に全国各地につくられたジャングル風呂はもはや泰泉閣にしか残されていません。どうか末永く保存してほしいと思います。※ホテル側のご好意により清掃時間の合間に撮影させていただきました。(令和二年8月25日)
| 名前 |
泰泉閣·ジャングル風呂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0946-62-1140 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
裸でジャングルにいる気分でした😊凄く癒された休日を過ごせました。