中禅寺湖を望む温泉宿。
旅籠なごみの特徴
中禅寺湖のほとりに位置するプチホテルです。
温泉は湯元の源泉を引いており、独特の湯質を楽しめます。
部屋から中禅寺湖を眺めながら安らぎのひとときを提供します。
至れり尽くせりのご対応をいただき、スタッフ方々には心より感謝いたします。大雪や危機トラブルの際にも真摯に対応して頂けました。素晴らしいサービス、ありがとうございました。
ここの宿に決めてから、YouTubeでカスハラにあったという動画をみました。不安な気持ちもありましたが、ホスピタリティの溢れる接客に、美味しいご飯、素晴らしい景観のお部屋にお風呂。感動しました!楽しい時間をありがとうございました。
建物は古いですが、綺麗に清掃されており、部屋も広かったです。スタッフの方の感じがとても良く、お風呂も露天風呂は源泉掛け流しで最高でした。とても素敵な旅行になりました。また是非日光に行く際は利用したいです。
夕食と朝食付きにしました。コース料理が本当に美味しい。期待を遥かに超えてました。絶対食事付きにした方がいいです。
施設は古く、温泉も狭いですが、食堂やトイレなど一部はリニューアルされています。働いているスタッフがほぼ外国の方なのですが、皆さんとても親切で気持ちよく過ごせました。
建物は古さを感じましたが、お部屋はリノベーションをされているとの事でとても綺麗でした。中禅寺湖の目の前というロケーションも良かったです。華厳の滝まで徒歩10分なので、駐車場に停めさせて頂き行くことができました。テラスがついていたので朝食前に景色を眺めながらゆっくり過ごすことができました。TVが大きくいろいろなチャンネルが見れたのも良かったです。ユニットバスも広くて良かったです。夕食もどれも美味しかったです。個人的には霧降高原の豚肉の麦味噌漬け焼き、けんちんうどん、蒟蒻餅が特に美味しかったです。何よりスタッフの方の心配りが素敵で快適に過ごすことができました。ありがとうございました。
ニュースに取り上げられていたホテル。豚肉プランなのに伊勢海老が出ないと激昂した客にカスハラ被害を受け従業員が腕を掴まれたりしたにも関わらず、宿泊料金¥50000を無料にしてしまったホテル。
修善寺前父と息子さんで運営温泉湯質は青白濁り。温泉!という感じの良い湯です。
中禅寺湖のほとりにある旅館。起きてすぐ部屋からも見える、静寂のなか朝日に照らされる中禅寺湖は見事で、日々の疲れや喧騒を忘れさせてくれる。食事も控えめな味付けが上品だった。華厳の滝や日光東照宮も車ですぐなため穴場。
| 名前 |
旅籠なごみ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0288-55-0753 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
心温まるおもてなしと、癒しの温泉宿友人が口コミ評価の高さを見て予約してくれた宿でした。とはいえ、前日に急いで決めた宿だったので、正直そこまで期待していなかったのですが…。結果的に、この宿を選んで本当に良かったと心から思える滞在になりました。まず、スタッフの皆様の温かいおもてなしが素晴らしく、細やかな心遣いが随所に感じられました。建物や設備に多少の古さはあるものの、それを感じさせないほどの徹底した清掃と丁寧なサービスに感動。同じサービス業界で働く者として、大いに学ぶものがありました。また、スタッフの皆様は語学力が非常に高く、外国人のお客様にもとても親切で気の利いた対応をされていました。実際に海外からのお客様も多く、安心して滞在できる環境が整っていることに納得です。さらに、私が宿泊した際には天候が急変し、車での帰宅が一時難しい状況になったのですが、その際も宿の方々が見事な対応をしてくださいました。お客様を不安にさせないように配慮し、優しく声をかけてくださる姿勢に感動。むしろ、「このままロビーでゆっくり過ごすのもいいかも」と思えるほど、スタッフの皆様の笑顔に癒されました。もちろん、温泉もお料理も大満足! 温泉は肌がつるつるになるほどの美肌効果があり、食事も心のこもった美味しい料理ばかりで、贅沢な時間を過ごせました。フロア間の移動が階段のみで、少し不便に感じる方もいるかもしれませんが、設備の充実を求める高級旅館とは異なり、どこか懐かしく温かみのある雰囲気が魅力の宿です。昔ながらの良さを大切にしながら、きめ細やかなサービスを提供しているこの宿は、心からリラックスできる特別な場所。温かいおもてなしを求める方には、ぜひ一度訪れてほしい素敵な宿でした!