新町1丁目の楽しい買い物体験。
ダイソー 原信MC見附店の特徴
新町1丁目に位置する、品揃えが多彩な100円ショップです。
食品からおもちゃまで、豊富な品数が魅力の店舗です。
駐車がしやすく、初めてでも安心の店内マップ完備です。
品物はいいけれど少し見にくい。店員がほぼ女性だけどバックヤードから話し声が毎回行くたび聞こえる。しかもデカイ声。本人達は気付いてるのか?他の店員は何も言わないのか?ここが1番うるさいけど分かってないのか?対応も微妙なおばさん居るし…とりあえず静かにしましょうね!
新町1丁目にある100円ショップです100円ショップよりも高い300円の商品もあります上に行き先表示があるのでそれを見ればある程度はわかるから便利衣料、雑貨、食器やイベント商品、おもちゃ、さまざまでほとんど揃いますSeriaにはない食品も買えるところもダイソーのいいところかもしれないですね~セルフレジが主で初めての人はちょっと苦戦するかも?
広く浅くな品揃えで特徴は普通です。
原信隣接のダイソー。300円商品の取扱いコーナーもあります。セルフレジも導入されていますが、レジは混雑する場合があります。駐車場が混雑している時は周囲に充分な注意が必要です。
朝9:30開店。原信は9時開店。ドラッグストアもあるがみんな開店時間がバラバラで朝イチは利用しにくさがある。レジは有人レジとセルフレジが2台ある。混雑時はセルフレジもあるため利用しやすいが有人レジとセルフレジへの誘導ラインがわかれていないため一度列に並ぶ必要がある場合もある。混んでいなければセルフレジに行き会計をしてもいい。品揃えは良いが店内に陳列されている場所を案内する案内が頭上にあるが出来れば入り口に全体図があると探しやすいと思う。
安定の品揃えで便利に利用させていただいております。リニューアルしてから大きなダイソーのデカールで外から全く中の様子が見えないのは如何なものかと。私は好きじゃ無いですね。リニューアル当初は開店しているのかも分からなかったですから。コロナのお陰?で店員さんの無駄でおかしなアクセントの「いらっしゃいませ〜」が無くなって良かった。
楽しい変わった物が有りつい沢山買ってしまいます。
看板が変わった‼️入店すると店内マップが足下に。なんといっても 遂に300円コーナーが出来た。結構な大きさの魚肉ソーセージが3本で100円‼️ジャストサイズ✌️いよいよ100円ではキツイだろうね。みんな財布の紐もマグネットもボタンも固くなってきた象徴ですね。かわいい、面白いたくさんあるけど まずは呪文「それほんとに必要?家にない?」(後悔しない買い物で喜ばれるお店でいて欲しい…営業妨害じゃありませんよ)スーパーみたいにセルフレジもある‼️すっごいですねー。奨学金、奨学生募集のスポンサーポスターあるし どこまでやるの?ダイソーさん🎵
入ってすぐに床に案内図があり、助かる。高額な商品の種類も多く嬉しい。決済方法もクレジット対応なので、毎回ここで購入している。
名前 |
ダイソー 原信MC見附店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7940?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

近隣に、ダイソーがある中でも品揃えが多くて、買い物が楽しみです。ネットで新発売されて、来店すると店頭に並んでいて、地域密着したお店と感じています。