雨飾山の後に味わう、蕎麦ジェラートの魅力。
オタリアンジェラートの特徴
濃厚ミルクとそばの実のダブルが特におすすめで美味でした!
地元の素材を使ったジェラートが揃い、アイデアたっぷりです!
おしゃれな店内とテラス席でのひとときが素敵でした!
雨飾山の登山のあとに寄りました🎵名前に引かれて絶対寄ろうと決めていました😃閉店ギリギリだったので少しサービスして貰えました❤️店内もおしゃれで素敵でした❗蕎麦や酒粕、ネクタリン、杏など魅力的なジェラートがたくさん🎶個人的には、香ばしい蕎麦が好き❤️また寄りたいです🎵
蕎麦屋蛍さんで割引券を貰ったので、寄ってみました。蕎麦屋で見た顔が皆んなこっちにも来てる感じだった😀地元素材のジェラート🍨美味しかったですよ‼️2024/07/28
濃厚ミルクu0026マルメロジェラートのシングルを食べてきました。どちらも美味しく頂きました。ご馳走様でした。店内雰囲気も良かった。テラス席も有り。
雨飾山下山後に訪問。お洒落な店構え。店内もスッキリしていてとても良いです!ジェラートは10種類から選びます。私はトリプル(酒粕、さるなし、ラム)をオーダー。どれも美味しい。特に酒粕は抜群。3人で訪問したのでシェアしていただきました。どれも美味しいです。店員の方も丁寧で、好感度抜群。ジェラートの器は小谷の土で作った器かな?道の駅小谷で販売していた器に似ています。小谷村はとても良い所です。何がと問われれば、人も景色も空気も最高です。雨飾山管理棟の方々、道の駅の方々、ジェラート屋さん、皆さん、とても素敵です。また来たいと思わせる村です。また訪問させて頂きます。
濃厚ミルクとラムレーズンのダブルをいただきました。濃厚ミルクの選択は間違いありません。ラムレーズンもラムの香りとレーズンの甘みのハーモニーが最高です。ボリュームをふまえてコスパも良いです。和の感じる種類も豊富でこれは何度も来るしかありません!ちょっとした小物も売られているのも◎です。
他ではあまり目にしないジェラートがあり、私は濃厚ミルクとそばの実のダブルを頂きました。妻の酒粕も一口頂きましたがレベルが高いです。山の中でこれだけのジェラートに出会えたことに感謝🤗
蕎麦猪口でしょうか、どっしりとした器に盛り付けられたアイスの冷たさが手のひらに伝わり、冷んやりと気持ち良い。他のアイスクリーム店ではあまり置いてないフレーバーのジェラートが沢山あるようです。今日はよもぎ餅がありました。酒粕とラムレーズンのダブルを注文!酒×酒だけど、ラムの濃く深さに日本酒の淡麗さの相乗効果が抜群でした。我ながら、いい選択をしたと大満足なのでした。
なぜこの様な山奥にこの様なクオリティーの高いジェラード屋🍨さんがあるのか❓謎です。名前から察するに小谷を愛してやまない移住者の方が頑張っているのでしょうか🥰。初めてみるジェラードにドキドキ😁。我は桜の塩と黒文字。ツレは牛乳と蕎麦。山と川が見れるテラス席で至福の時間を楽しめます。小さじ分の味見もできました。チャンメロと酒粕も最高です❗️
地元の素材を取り入れたアイデアたっぷりのジェラートです。蕎麦屋蛍の系列店の様ですが、蕎麦の後の甘味処としてはマッチングはグー✊。
名前 |
オタリアンジェラート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-85-1810 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

時間の関係で惜しくも蕎麦屋蛍には伺えなかったのですが、オタリアンジェラートには行けて良かった!地産の野菜や果物、お蕎麦や酒粕のジェラート、美味しい!!!店内もとてもお洒落で、素敵なお土産品に溢れています。