雪景色と錦帯橋を満喫する露天風呂。
錦帯橋温泉 いつつばしの里の特徴
錦帯橋前のホテル7階からの絶景を楽しめます、特に露天風呂が最高です。
単純放射能冷鉱泉の柔らかいお湯が体を芯から温めます、ゆっくりと入浴できます。
日帰り入浴後には、地元の美味しいレンコンカレーや岩国寿司がおすすめです。
値段は少し高めですが、錦帯橋前のホテルの7階にある温泉なので、ふだんとは違う角度から錦帯橋を見ることが、出来ます。それほど大きな温泉施設ではないので、平日午前中からお昼頃が空いてておすすめです。
脱衣所も浴場もいつも清潔にしてあります。受付でフェイスタオルとバスタオルが無料貸与されます。日替わりで男風呂と女風呂が変わります。ドライサウナや露天風呂もあります。ドライサウナは、座る用のマットが受付付近で用意されてます(無料)入浴料は大人1,700円、子供800円ですが、ホテル内で2,000円以上食事をすると、レストランのレジで割引券が買えるので、日帰り観光客にオススメです。また、1階フロントと7階受付で、10枚つづりの回数券が買えます。(12,000円 有効期限なし)5月、9月、12月に1枚900円の入浴券が1階フロントにて期間限定で販売されます。(有効期限あり)7階受付では買えないのでご注意ください。販売期間は、直接ホテルのフロントに問い合わせる事をおすすめします。
日帰り入浴の優待券購入していますが、夕方17時までしか利用できない日が多くなかなか使えません。日中仕事をしており、購入しなければよかったです。
日帰り入浴で利用しました。錦帯橋バス停から徒歩5分の近さ。入り口の女性の感じの良さ。晴れていたので露天風呂からの眺め最高でした。内湯が1つ、サウナ有り。大・小タオル貸し出し有、シャンプー・リンス、脱衣場には化粧水・乳液などのアメニティ揃っています。ただし脱衣場狭いかな、と。露天風呂は丸い“石湯”と屋根付きの“岩湯”の2つ。外の休憩所には酒の自販機有り!酒飲みにはうってつけです。ビールを飲み飲み錦帯橋や岩国城を眺めてまったりするの最高でした!…が、¥1700払うほどかというと…う~ん。もう少しお値段控えめなら☆もう1つ増やしたいですね。
日帰り温泉で利用しました。高台の露天風呂から望む錦川とそれに掛かる錦帯橋は絶景でした!ただ、タオルが付いてくるとは言え、1700円は少々高いかなと思います。
温泉施設だけ利用しました。ちょうど桜の季節の夜に行ったんですけどライトアップされた錦帯橋と桜、遠くにみえる山と岩国城がとても素晴らしかったです。
日帰り入浴で利用しました。平日の11時過ぎでしたが、入浴中は3、4人程度でした。1700円でタオルがついていますが、正直高いと思います。館内施設で条件を満たす食事をすると900円で入浴出来ます。サウナもあります。温泉に行く渡り廊下は、昔の錦帯橋の材料を利用されています。
日帰りで利用しました。錦帯橋が一望出来て、最高の眺めでした。湯上りに涼める所があり、写真はそこからの眺めです。
お風呂から錦帯橋が見えるのかなと期待したのですが、見えなかったです。見えたら、こちらも丸見えになるのかしら。男性風呂からは、見えたそうです。
名前 |
錦帯橋温泉 いつつばしの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0827-43-1111 |
住所 |
〒741-0062 山口県岩国市岩国1丁目1−7 国際観光ホテル 7階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他の方のコメントにもありましたが1700円は少々高めかと感じますが夜で景色も見えなかったので今度昼間に行きたいと思います。フロントの方などスタッフの人の対応は素晴らしかったです。ありがとうございました。