瀬戸内海を望む、戦略的なコース。
和木ゴルフ倶楽部【アコーディア・ゴルフ】の特徴
バブル期を思い出させる、豪華な雰囲気が漂うゴルフ場です。
瀬戸内海や宮島の絶景が堪能でき、目を楽しませてくれます。
戦略的なコース設計で、難易度は高めのチャンピオンコースです。
久々に「和木ゴルフ倶楽部」へ来ました!相変わらず綺麗なクラブハウス&コースで気持ちよく廻れてます!スコアは上達しませんが、和木ゴルフ倶楽部は良かったです!途中の街並み景色も含めて。
スタート室の責任者?の女性スタッフさんがとても親切でした。またゴルフカートの座面のカバーがタオル生地になっており、ウェアの保護や発汗時などにとても効果的だと感じました。写真撮るのを忘れました^^;洗濯されると思うので大変だと思いますが、ここまで配慮されているゴルフ場はなかなかないと思います。感動しました!また来ます!
とても綺麗に整備されていて楽しく回れました。カート乗り入れと扇風機(ファン)はうれしい。ただバンカーが非常に多く、池越えのホールでバンカーひとり旅の地獄をみた。リベンジしたいコースです。
グリーンの手入れはしっかりしてあり良い状態でした。フェアウェイは現在修理地が多くこれから良くなる事と期待しています。
経営が変わられて、リーズナブルに楽しめてありがたいです。今回2回目ですが、瓦そばランチは合格点です。以前の麻婆豆腐を復活させてください。
バブル期を思い出させる豪華な雰囲気のゴルフ場ですね~プレー代は安いがスポーツ飲料が380円は高すぎでした~
コース管理の人は、もう少しプレーヤーに考慮してほしい。・ティーショットが曲がれば確実に届くラフで の芝刈りを止めない・グリーンを狙うショットで、ガードバンカーから離れないで見ている・ショートホールでティーショットを打つ時、騒音をたてての芝刈り。
PALさん人気です。初ラウンドの際は付けることをお勧めします。コースはいつも良くキレイに整備されていて、気持ち良く回れます。
コースの難易度は県内でも高め、お値段も高めパルさんの説明はわかりやすく、愛想も良く和やかな雰囲気で楽しくプレーできた。新型コロナ対策も徹底されており、安心してプレーできるオススメのゴルフ場です。
| 名前 |
和木ゴルフ倶楽部【アコーディア・ゴルフ】 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0827-52-1800 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 8:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてプレーさせて頂くゴルフ場ですが、クラブハウスはとても綺麗で気持ち良かったです。何よりスタート室マスターの女性(あおいちゃん)の笑顔と対応がめちゃくちゃ良く気持ち良くスタートする事が出来、スコア悪くて暑くて疲れてホールアウトして帰っても暑いなか笑顔で迎えてくれて楽しい一日を過ごさせていただきありがとうございました。コースも綺麗で色んな顔をもって攻略に苦しみましたが楽しくプレーさせていただきました。また次回プレー出来る事を楽しみにしてます。