一双の新たな挑戦、塩と醤油の饗宴!
福はこび 姪浜本店の特徴
博多一双が手掛ける塩ラーメンと醤油ラーメン専門の店です。
九州人も驚く太ちぢれ麺で、コクのあるスープが自慢です。
姪浜駅北口から徒歩3分の便利な立地にあります。
カウンターとテーブル3台?の町中華風な雰囲気駐車場は無さそうだったので近隣のコインパーキングへ少し後味で風味を感じる醤油 もろみ的な味か?き醤油的な味でしょうかを感じるラーメンで北海道の味噌ラーメンの様なラードで表面が覆われていて何時迄も冷めないので火傷に注意ですね歯ごたえの有る黄色みがかった中太ちぢれ麺です少し塩味が効いているラーメンとチャーハンでした。
半チャーハンが食べたい。だけどラーメンとセットにするとカロリーが…ということで、謎だった麺無し鬼ワカメ(しょうゆラーメン)をオーダーしてみる本当にラーメンの麺とワカメが差し替えられた緑色のどんぶりがきた海藻の臭みも気にならず完食食べ終わると、なぜかラーメンで満腹になったような気分。中華鍋をバンバン振るって作ってくれる半チャーハンは相変わらず絶品でしたまたこのセット頼んでしまうかも。
美味しいので何回も行ってます。11時オープンなのでいつもその時間を狙っていきます。席数が少ないのでお昼の時間帯をずらして行くことをオススメします。博多ラーメンで有名な一双の系列店になります。一双とは全く違って醤油ラーメンと塩ラーメンがありますが醤油は普通の醤油とは一味違って甘味があります。台湾の牛肉麺のスパイスがない感じでしょうか。とても美味しいです。塩ラーメンもあっさりしていて美味しいのでどちらも試してほしいです。もちもちのちぢれ麺がスープとよく絡みます。餃子は食べたことないのですが、チャーハンもシンプルなのにすごく美味しいのでオススメです!
あの博多一双が手掛ける別ブランドのお店がこちら。姪浜にある福はこび。.やっと初訪問で非豚骨の味わいを楽しみにやってきました。.✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼・醤油ラーメン(焼飯セット)✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼.醤油と塩の二本立て。昔ながらの街中華をイメージしたという佇まい。.醤油に焼飯これに決まり。.醤油の色合いが濃くネギにメンマにチャーシュー。煮玉子はプラストッピング。.見た目とは裏腹なさっぱり感。飲むごとに旨味を感じるスープ。そこに絡むちぢれ麺がコシがありツルツルっと美味しくいただける。.そして外せないのが焼飯。この醤油ラーメンにマッチした味わい良い焼飯は間違いなく鉄板セット。.これはまた懐かしいけれど新しいスタイルで面白い。優しく味わえる街中華。そんなお店でした。
塩も醤油もコクがあり美味しいけど少し塩分強めかな。客層が若い理由が分かった感じ。麺は硬めでチリチリ麺。余計に濃いスープが絡むので濃い味が好きな方は良いと思いました。
人気店・一双が手掛ける塩と醤油の専門店。スープは、そんなに塩気はキツくなく、出汁がしっかりしていて美味しい。麺はゴワゴワとした固めのちぢれ麺でスープによく合います。具材もスタンダードでバランスが良い。ただ、福岡の相場からすると少しコスパが悪く感じました。
初めてだったけど店員さんめっちゃ元気あって、一品一品の内容など色々と教えてくれました! 醤油ラーメンの濃い色見てびっくりでしたが、スープは優しくて麺がしっかりと馴染んでいて美味しかったです! 他にも餃子、唐揚げも食べましたがどれもこれも美味しかったです♪
姪浜駅北口から徒歩3分姪浜駅から226一双の豚骨ラーメンは、福岡の中でも大好きなのでセカンドブランドのラーメンも食べてみたくなり行ってみました。醤油ラーメンと焼飯セットを注文。醤油ラーメンは、色はガッツリ濃ゆいですが、ラーメン自体はちょうど良い濃ゆさです。福岡の醤油ラーメンの中では好きな味です。焼飯は、うーん。普通でした。ですが、この量で1000円だと満足はありました。それより、店内が暑い。エアコンがほとんど効いてないのか汗だくで食べる事なります。他のお客さんも仰ぎながら食べたりと居心地は良くなかったです。
しょうゆと塩で勝負している心意気は凄い‼︎九州人はあまり食べた事のない太ちぢれ麺。しょうゆの中では美味しい方だと思いました!次は塩も食べてみたい。チャーハンは少し塩が強かった。追記 塩ラーメン食べました‼︎ 鳥だしベース?で美味しかったです!
名前 |
福はこび 姪浜本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-883-0178 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

一双の別ブランドの醤油ラーメンと塩ラーメンの店です!とっても美味しい!!チャーハンも餃子も美味しいです!店内も綺麗🤩