赤坂の餃子、遊び心満載!
餃子のラスベガスの特徴
福岡大名に位置する一風変わった餃子のお店で、赤坂に店舗を構えています。
餃子と共にルーローハンも楽しめ、美味しさが評価されています。
入口には手洗い水道があり、衛生面への配慮が行き届いています。
赤坂にお店を構える一風変わった感じの餃子のお店、餃子のラスベガス。その外観は、何がラスベガス?と思わせる雰囲気で、店内は広くて非常に明るく、開放感のあふれる店内になっています。調べてみると、東京の北千住にもお店を構える、いわゆる関東風の餃子を提供しているお店のようです。メインの餃子は、皮がすごくもっちりとしていて、食べると中から肉汁がじゅわーっと出てきて、非常に美味しいです。博多ひとくち餃子と言えば、パリモチが特徴的ですが、それとはまったく違うものとなっています。これはこれで美味しいです。その他、一品料理も多少用意されており、麻婆豆腐から砂ずり、サラダもあります。それにしても、餃子には生ビールが合いますね。とにかく大ぶりで食べ応えのある、もっちり感をたっぷりと感じられる餃子です。
いつも人気のお店味・接客・遊び心、こだわりが詰まったよいお店です。餃子は生地から作るこだわりで、もちもちでジューシー、旨味もたっぷりで本当に美味しい。
福岡大名にある「餃子ラスベガス」まるで銭湯みたいな暖簾が特徴的なお店。最初餃子屋さんってわからなくて通り過ぎてましたw(暖簾は日替わりでデザインが変わるそう)博多餃子は、小ぶりなのが特徴ですがラスベガスの餃子は通常サイズ!餡もたっぷりでかなり食べ応えもあります!博多の一口餃子を食べ慣れている方には大きく感じるかもしれませんw個人的には、皮がモチモチな水餃子が、ジューシーに感じて好みでした❤︎味変として「納豆ダレ」「麻婆ダレ」「塩ダレ」などのオプションもあるそうです!納豆ダレ美味しそう、、、◼︎注文したもの焼き餃子水餃子赤星(瓶ビール)********Instagramも宜しくお願いします❤︎河村 ようこ(@yoko_kawamura_)
何を食べても基本美味しかったですが、特に水餃子が美味しかったです!餃子の皮は店内で作っているようだったのですが、2枚重ねている?のかかなりもちもちで食べ応えのある水餃子です!丸い形でサイズ感もよく見る水餃子の1.5倍くらい大きかったので、かなり満足感高かったです!卓にある粉ラー油もいいアクセントになりました!お酒もオリジナルの瓶に入ったジュースで割ったりとエンターテイメント性があり、蓋や瓶もかわいいデザインで見た目にも楽しいお店でした!
まじで美味かった!店員さんも優しくていい人ばかりでした!また行きたいって気持ちにさせてもらいました!
まずこの店の雰囲気が好き。 シェフのコートを着た職人達が一生懸命に目の前で餃子を皮をのばすところからから作っていく。フレンドリーなスタッフ、お客さんの盛り上がってるところ、そして気になる店の名、「餃子のラスベガス。」 人気のある店でいつも混んでいるが一人二人で行けば結構簡単に座れる。 美味しいのは餃子だけではなく、その他の色々なメニュー。 肉もやし、クラゲと白菜の柚子コチジャン、牛すじポテトサラダなど、ユニークなものもある。2022年11月に2年ぶりにまたきました、今回は牛すじのポテトサラダともやし、レギュラーの餃子とキムチチーズ餃子をたのんだ。餃子はとてもジューシーでおいしかった。 コロナのせいで客が減っているらしい、前来た時よりはだいぶおとなしい感じであった。
Instagramで以前から気になっていたお店。入店前に外で手洗いができるようになっており感染対策ばっちりでした。店内は明るく清潔感があります。餃子は皮が厚めで食べ応えのあるサイズでした。2軒目3軒目だと結構重めなので0次会や1軒目で利用するべきお店かなと思います。
餃子もルーローハンも美味しかったです!
オススメはお昼の定食。水餃子も焼き餃子も抜群に美味しいが、唐揚げも最高です。そして、肉団子もなかなか本格的なお味。3つ選ぶのだが、何を選ぶか迷うこと受け合い。がっつり食べたい時にはオススメ。
| 名前 |
餃子のラスベガス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-707-3898 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
博多のひとくち餃子よりたっぷり食べたいと始めた餃子。季節メニューもあるけど、焼餃子と水餃子が鉄板でうまい。でも若者の店かなあジジイは少し恥ずかしかった。😁