周防大島の隠れ名店、いりこ出汁中華そば。
中華そば たちばなやの特徴
昭和レトロな外観が魅力的で、ノスタルジーを感じるお店です。
濃厚ないりこ出汁が優しく、体にしみる美味しいラーメン。
中華そば650円といなり寿司が絶品で、再訪必至の味わい。
周防大島では有名なラーメン店です。少し道幅狭めな県道4号沿いにお店はあります。素朴な見た目で、あっさりした味のスープです。その美味しさからか、島外から訪れる方も多いです。
枯れた外観と昭和ナイズド+洗練された絶品中華そばのコントラスト。良い意味でいりこ臭いオリジナリティに溢れ都会から来ると斬新に映えるなぁ。雰囲気含め最高のお店でした。
イリコ系のホッとする優しい味。大島にはお洒落なローストビーフなどもあるのに、ここばかりにいっちゃいます。昭和レトロな懐かしい店内も良い感じ。いつまでも元気で続けて欲しいラーメン屋さん。
昔ながらの中華そばやさんですね🍜あっさりとしたいりこ出汁の中華そばといなり寿司を頂きました🙏美味しくいただきました😊また再訪させていただきたいと思います。
周防大島にある中華そばのお店。斜向いに公営の無料駐車場があり、10台程駐車可能。昔ながらの趣ある店。中華そば、650円。いなりすし、110円。澄んだスープは一口目からいりこの強い風味が口の中に広がります。ネギ、チャーシューと昔から変わらない具材もバランス良く、アクセントとなり箸が進みます。あげにしっかり甘辛い味がしみ込んだ「いなりすし」もこのそばにあいます。大変おいしゅうございました。ごちそうさまでした。
魚系の出汁が体にしみる!あっさり系の出汁と若干太めの麺との相性良し!写真には無いけど、お稲荷さんが見た目以上に汁だくで甘辛の感じがラーメンといい感じ!
とてもノスタルジーを感じるお店の外観。店内は外観としっかりとマッチして期待を裏切る事はありません。肝心の中華そばですが中太ストレート麺で地方特産のいりこ出しの効いた、見た目通りあっさりだが、こくのある透き通ったスープと厚めのチャーシュー、もやし・ネギも入って絶妙な旨さです。地域のお客が多いと思いますが、皆さん100%同時にいなり寿司を注文されてます。1度試してみなければいけませんね。
久しぶりに食べに行きましたが、やっぱりおいしい!さっぱりだけど煮干し出汁がしっかり出ていて飽きのこないラーメン。普段スープをあまり飲まない私でもここのは飲みます。内装も年季が入っててレトロですよー。煮干しラーメンに興味ある人は是非一度行ってみて下さい。
魚介系ラーメンはあっさり目で美味しい。外観、店内ともに昔ながらの定食屋って感じで中々良いです。トイレは港100メートル位離れて有ります。
名前 |
中華そば たちばなや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0820-77-0132 |
住所 |
〒742-2806 山口県大島郡周防大島町西安下庄真宮1−1 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

食べログで見つけて興味津々で行ってみました。お世辞にも綺麗とは言えない外観。しかし、店内に入ると家族連れでほぼ満席。田舎の威力を見せつけられました。中華そばは本当にシンプル。でも、なんか、体に染み渡ります。これは、、不思議な体験でした。気になる方は是非行ってみて下さい。