賀老の滝で迫力撮影!
不動滝(福島県双葉郡浪江町室原)の特徴
地元で呼ばれる賀老の滝は豪快な直瀑です。
神社まで行けば迫力ある滝が観られます。
望遠レンズを使った撮影にも最適な景勝地です。
豪快な直瀑になっており、神社まで行くと迫力ある滝が観れますが、フェンスと堀があり滝の直下に近く方法が分からないため、下流の橋より撮影しました70-200mmクラスでは足らず70-300mmや100-400クラスのレンズが有れば橋から撮影出来ると思います。
国道からも見える豪快な滝です。国道114号線(国道459号線重複)室原をマップの案内で通行中に見かけました。訪れた時は避難指示が解除されておらず、長時間の停車が禁止されているようなので、停まって写真を撮るようなことはせずに目視しただけでした。落差9メートル、幅約10メートル。水量が多く迫力を感じます。ふくしまの水30選に選ばれる名所。避難指示が解除された際には改めて訪れたいと思います。
名前 |
不動滝(福島県双葉郡浪江町室原) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元では、賀老(がろう)の滝と呼ばれています。東日本大震災前は綺麗に整備されていました。原発事故さえなければ、相双地区も早期復旧していたはずなのに!写真は震災前(2008年)に撮影した物です。