川反ディープに隠れたカレーの宝庫。
スパイス料理JEERAの特徴
川反のディープな小路にある隠れ家的スパイス料理店です。
2種あいがけのだしポーク&チキンカレーが絶品で病みつきになります。
知る人ぞ知る、混んでいる店内でも美味しいカレーが楽しめます。
帰省の際に3年ぶりに来店。車は近くの有料パーキングへ。3年前よりさらにめちゃくちゃ進化していてカレーも店内の雰囲気も店員さんもまじでサイコウでした👍こんなにスパイスがガツンと効いて、終始たのしく多幸感や余韻を感じるカレーは初めてで衝撃的な感動体験でした^ ^盛り付けられた個性豊かな一品ずつ頂くのも、さいごにごちゃまぜにして頂くのも、どちらも美味しく楽しく、まさに調和の世界でした!昼からレモンサワーも頂き、ハッピーな休日となりましたありがとうございました!会計後、店内出る時もにこやかに挨拶してくださり、本当に気持ちいいお店でした^ ^また行きます!
一見敷居が高そうな外観に反して、店内は綺麗で広く、お店の方も凄く丁寧。3種類のあいがけカレーを選択。見た目が既に美味しい上に香辛料の香りが嬉しい。付け合わせの漬け物類も香辛料が効いてて、色々な風味が楽しめます。とても美味しかったし、身体が元気になります。
川反でランチタイムに訪問しました。駐車場は近隣コインパーキングを利用して200円です。ワンプレートで数種類のスパイスカレーを選べます。トッピングも選べるので自分好みのワンプレートカレーライスにできて、見た目もカラフルで楽しめて、付け合わせもそれぞれ何食べても美味しかったです。豚肉の出汁カレーが個人的に好きでした。また訪問します。
ランチで2種あいがけ(だしポーク&チキンカレー)の普通盛りを頂きました。だし感のあるポークカレー、トマト感のあるホロホロ手羽元のチキンカレーはスパイシーだけど辛みは控えめで美味い!3種のアチャールやココナッツのふりかけで、一口毎に様々な味わいを楽しめます!もうちょいコスパが良ければ毎日通っちゃう♪
店舗移転しますがこれからもよろしくお願いします。
キーマカレー&イカのカレーあいがけ ¥1
かなり怪しい雰囲気の入り口で、まずは本当にここのカレーが食べたいのかが試されます。雰囲気に飲まれ、踵を返したらアウト。ずんずんと奥へと進んでいきましょう。こちらのカレーはあいがけが基本。2-3種類の季節のカレーを選び、トッピングを選択。途中、カレー同士、あるいはアチャールやパパド、辛味味噌を混ぜ合わせて一皿が完成していくスタイルで、かなり特徴的と言って良い。カレーの風味はやや酸味が立っており、好き辛いの大きな要因となっていると思われる。そもそもなんでカレーが酸っぱいんだよ、というスタンスの方は避けたほうが無難かもしれない。
混んでますが、美味しいw
千秋小路最奥にあるため立ち止まって見ないと気づかないかもしれません。夜の暗闇の奥に光るサインボードが幻燈的です。
名前 |
スパイス料理JEERA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8998-2706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

前々から行きたいと思っておったのだ。日曜日の昼下り、訪店。11:30のオープンと同時に。店の前には愉快な音楽が流れていて、すぐ分かります。ドアを開けて入ると、マンション廊下みたいな細い通路。奥にはカフェっぽい空間。カウンター、テーブル席がゆとりをもって配置されているよ。ランチメニューから、2種盛りを注文。4種盛りまで拡大できるようだ(その分、お値段アップ)。ちなみに、基本のカレーである、キーマカレーと、選べるカレーから「揚げたユデタマカレー」を選択。さ~て、持参した本でも読もうかと開いたところ、カレーが供せられた。早いー。ビジュアル、派手である。中央にご飯が盛られ(大盛りを依頼)、その上に揚げたタマネギ、その両脇にカレーが盛られ、真ん中手前にはアチャール(タマネギとダイコン酢漬け)、奥には器に入った炒めココナツ、左奥にはサラダ少々、右奥にはパパド(揚げたダイズ煎餅)と、記録するだけでこんなに長文になるほどの陣容。はじめはそれぞれちょっとずつ食っていましたけど、最終的には、全てをまーじぇまじぇして食いました。口の中が幸せになったのは、キーマカレーとタマネギ酢漬けを一緒に味わったとき。この組み合わせは美味し!!絶妙の味わいであったよ。大変美味しくいただいた。◆駐車場は、そばの有料駐車場を使おう。なんと言っても、川反のど真ん中だから!!◆トイレ、清潔感に煽るる。◆入口に段差あり。気を付けましょう。◆夜は、ワンドリンクオーダーが必須のようだ。ドリンクメニューは、豊富。