秋田市中通で味わう、特製親鶏らぁ麺!
親鶏らぁ麺 いし川の特徴
親鶏ラーメンと油そばが特に美味しいお店です。
鶏だしスープと太麺の絶妙なマッチングが楽しめます。
カウンターとテーブル席がある綺麗な店内で、朝から満席の場合も。
親鶏らぁ麺大をいただきました。中細ちぢれ麺であっさりしたスープ。油分が少なめで朝からでも優しい一杯。朝ラー価格でお得になるけどセルフ式になるのでお店からのお願いはちゃんと見ましょう。大変美味しくいただきました🍜
金の親鶏らぁ麺 ¥900小盛 -¥100まかない飯 ¥400一口目はちょっと旨味が足りないかな?と物足りなさを感じたが飲み進めるうちに旨々になっていくこの感じのスープ、好きですw麺は太めで弾力があり小盛でも十分な満足感まかない飯を頼んだので十分お腹いっぱいです具の鶏肉はかなり細かくカットさえれており色味から脱水し切ってないか心配しましたがしっかり味わいが残っており美味しいまかない飯にもラーメンと同じく鶏肉満載\u0026煮卵半分箸を入れると溢れそうでしたがこれまた美味しい😋少しラーメンスープをかけてサラッといただきました何度もお店の前を通って気になってましたが今回来れて良かった!
今日は、日曜日12時に伺いましたが、満席で少し待ちました。ワンタン入り親鶏ラーメン、味噌ラーメン、まかない飯をいただきました。麺は、他の秋田のラーメン屋さんに比べ柔らかめの麺でした。個人的には、まかない飯が美味しく最後は親鶏ラーメンのスープを入れてスープご飯にすると2度楽しめて美味しかったです。週末に来店しましたが、ほとんどお席がいっぱいでした。油そばは、最後の追いめしまで美味しくいただきました。親鶏がしこしこしてとても美味しかったです。
秋田市中通の「親鶏らぁ麺いし川」で親鶏らぁ麺!輝く美しいスープは鶏油の甘味旨みたっぷりでクセになる美味しさ!レンゲが止まらん!麺もスープとよく合います。いわゆる「シネニグ」の親鶏も歯応えがありながら丁度良い柔らかさで肉の旨味もしっかり出ていて美味い!由利本荘の親鶏ラーメンとはまた一味違う、洗練、ブラッシュアップされた美味しさ!という印象です✨サイドメニューの鶏出汁の炊き込みご飯もメチャクチャ美味しかったです!これ何杯でもおかわりしたいやつや!✨冬季限定の味噌や油そば、金の親鶏など他にも気になるメニューがありますなーまた行かねばなりませんね!味もGOODですが、店内がとてもお洒落で綺麗なところもGOOD!女性が入りやすいお店だと思います!超絶おススメだー!
朝ラーで訪問。親鳥肉なので出汁は美味いです。が、食べるとなると弾力があるのでなかなか飲み込めない人もいるでしょう。個人的にはシンプルな鶏出汁のラーメン好きです。
入口のカウンターで注文してお金を支払い空いている席に座ります。朝メニューから親鳥らぁ麺を食べました。もちもち麺とほどほどのしない鶏肉に優しいスープがからみます。
仲小路にオープンしてだいぶ経ちましたが初めて伺いました、カウンターとテーブル席の綺麗なお店でした。🍜本荘市内にある蕎麦屋さんのラーメンと同じタイプですが、モチモチツルンとした麺はスルスル食べられました。親鳥のスープも葱も美味しかったです。トッピング卵は普通🥚値段の設定は少し高いかと感じました。
朝からラーメンが食べられる、いし川さんに行きました。秋田駅から歩いて5分程度。秋田県立美術館近くにあります。新しいお店で外装も内装も綺麗で、暖簾と立て看板があります。朝はお一人でまわされているので、お水も自分で、受け渡しもカウンターに行き、行います。食べ終わったお椀も、カウンターへ自分で返却します。アッサリ醤油味のラーメンで、しっかりとした歯ごたえのある美味しい鶏肉が入っています。モチモチした面談との相性もよく、朝からしっかり大盛を食べられました。青森にも朝ラーメンがありましが、東北では一般的?お子さんを連れて家族で来店されていた方もあり、安心してゆっくり食べられる良いお店でした。
鶏だしのスッキリスープと太麺がマッチした美味しいラーメンでした。鶏肉のコリコリ感とメンマの歯ざわりもたまりませんでした。
名前 |
親鶏らぁ麺 いし川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-874-8830 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

親鶏ラーメンも美味しいのですが、油そばが特に美味しいです。あっさりしてて食べるペースが落ちなかったです。