宇和島の鯛めしとお洒落な夜。
海の幸 鯛やの特徴
高級感溢れるカウンター席で、ゆったりと過ごせるお洒落な空間です。
入ってすぐの生け簀から新鮮な烏賊が味わえる海鮮料理のお店です。
宇和島の鯛めしは刺身を盛り付けて味わえる特別な一品です。
久しぶりにお会いするご夫婦と一緒に伺いました。せっかく四国に来たのでお魚が美味しい所、というリクエストでしたがお刺身に塩タタキ、カマ焼き、シメは土鍋鯛めしと瀬戸内の魚をしっかりご堪能頂けました。秋サワラとシマアジのお刺身が特に私は好きでした!ちょっと頼み過ぎて食べ切れそうになかった鯛めしのお持ち帰りも対応していただき助かりました。お陰様で良い時間を過ごせました、ご馳走様でした!
オープンキッチンで視覚的に広く感じる店内で、カウンターでもゆったり感がありました。海鮮系メニューは豊富で、冷酒を味わいながら頂いた鯛あら炊きはツヤと照りが美しく、程よい甘みで美味しかったです😋
出張先で一見さんで予約も無しに入りましたが、ちょうど3名、カウンターに座れました。料理は非常に丁寧で、カウンター越しに凄く手際よく作られている様子が見れました。刺し身は直前まで生きていた鯛などの盛り合わせで新鮮で美味しかったですし、締めに食べた鯛めしも、宇和島式と松山式から選べました。松山式が写真のような炊き込み式で、これもめちゃくちゃ美味しかったです。上のフロアに多人数向けの部屋も有るらしく、宴会にも使えそうです。
鯛🎶鯛めしが美味しいって事で🙄広くて清潔感ある店内。カウンターも広くて落ち着きます。厨房がよく見えるので、職人の庖丁さばきで一杯。メニューも豊富にあり迷う。接客も親切丁寧で優しい。居心地良いなぁ…。幸せな時間をありがとうございます。美味しく頂きました!
ザ和です。広々と感じ落ち着いて食事出来てリーズナブルな値段気にいてます。
10年ぶりに訪問。以前お伺いした時と変わりなく、大変美味しい料理を堪能させていただきました。落ち着いた雰囲気の店内が、とても落ち着きます。瓶ビールはキリンのラガーが置いてあるのが嬉しいですね。今回は一人での訪問だったので、あまり料理はたくさんの種類を注文できませんでしたが、次回は魚の煮付け料理などを注文してみたいと思います♪
土鍋の鯛めしを頼もうとしたが、炊き込みから始めるので40分かかるとのことで、こちらの普通の鯛めしを注文した。土鍋タイプを食べたい方は、すぐに注文したほうがいいです。この鯛めしはうずらの卵?を絡めるので海鮮丼などと比べると甘みがあって食べたことのない味てじた。量はご飯一膳分と少なめなので、最後の締めという感じでしょうか。
すべてが上質で全てが美味い。料理の質を考えたらコスパは高いが、量より質のお店なので若い人がそれなりの量を食べて飲むと相応のお値段がします(笑) しかしそれでももう一品、、、とつい食べたくなる旨さ。
鯛やという名前につられて予約をして入店しました。一人でしたが、広いカウンターでのんびり食事ができました。店の名前の通り、天然鯛のあら炊きが人気な様でした。一人であら炊きは厳しので、釣り鰺の造り、とらキスの唐揚げ、絹皮ナスの焼き物をひと先ず注文、釣り鰺は値段も手頃で味と歯ごたえ最高!絹皮ナスの美味さには驚いた。オコゼの造り、活だこ、ニシ貝の造りを追加して、どれも美味しく頂きました。特にニシ貝の美味しさは特筆するところです。締めにぷりぷりの鯛の刺身を使った、鯛飯を頂きお腹も大満足。
| 名前 |
海の幸 鯛や |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
089-934-0770 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
広々して高級感のあるカウンター席。お造り、鰆の煮付け、美味しかったです。