武蔵小杉駅近、玉川八十八霊場。
東福寺の特徴
武蔵小杉駅から徒歩1分の真言宗智山派のお寺です。
大日如来を御本尊とし、玉川八十八ヶ所霊場の第21番札所です。
電車の車窓からも見える、ビル群の中の歴史ある寺院です。
武蔵小杉駅から徒歩1分に真言宗のお寺があります御本尊は大日如来玉川八十八霊場にもなっています弘法大師空海や六地蔵、観音様もいてタワーマンションの中に歴史を感じました。
ここに私の両親のお墓があります。JR武蔵小杉駅から徒歩🚶15分、高層ビル群を抜けて閑静な雰囲気にいつも癒やされます。
一般的なお寺でした。
線路のそばにあり、電車の車窓からも見ることができます。
初めまして行きました。東横線のガードをくぐってなので分りやすかったです♪閑静な住宅街の中で静かで良かったです(#^.^#)やたら仏像やお地蔵さん多かったです(#^.^#)
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺で、お寺の正式なお名前は、西光山聖天院東福寺といいます。玉川霊場の御本尊は大日如来で、第二十一番札所になります。慶安二年(1649)宥伝和尚が一宇を建立し東福寺と称したのにはじまる、伝統を継いで三百七十年を数える。江戸時代から成田信仰が根づよく、不動明王もお祀りしています。
落ち着いたお寺さんでした。
武蔵小杉の府中街道付近にある寺院。真言宗智山派西光院東福寺。創建不明。本尊に大日如来像を安置。境内は本堂のほか、正面左に弘法大師像、右に観音像。白砂利敷がきれい。
参拝後、御朱印を頂きました。
| 名前 |
東福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-433-3313 |
| HP |
https://tesshow.jp/kanagawa/kawasaki/temple_nakahara_tofuku.html |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日本最古の会社である金剛組による工事中だったが、お参り後、御朱印3種いただく。