五所川原のツルっとブタラーメン。
ラーメンブタヤロウの特徴
ツルっとした麺で、二郎系らしからぬ食感です。
キリっとしたあっさり目のしょうゆスープが特徴です。
薄切りのチャーシューが食べごたえのある一杯にしています。
ブタラーメン食べましたが二郎好きには少し物足りないかとチャーシューが薄切り野菜がシャキシャキすぎるスープのパンチが足りないかなとうまいにはうまいです!だがしかし家系ラーメン等メニューが豊富で違うのを食べたくなりそそられました!
キリっとしたしょうゆ味のあっさり目のスープなので女性でも美味しく頂けます。にんにくなし、あぶら少な目だと意外とカロリーも少な目?そうな味ですし、口臭気にしなくてもいいです。実際、店内は他の次郎系の店と違い女性のお客さんの比率が高かったです。
以前から気になっていたので初挑戦✨まだ11時台だったからか、お客さんは自分だけ。風除室に食券機。壁のメニュー写真に魅かれ、全のせブタラーメンを購入。入店すると店員さんにカウンターに案内され、野菜やニンニクの好み(普通とかマシとか)を聞かれる。いまいち二郎系の定義がわかってはいないものの、なんとなくマシとかマシマシにするのはヤバいと本能で察知。とりあえずアブラだけマシにして、あとは普通にしていただくことに。着丼したブタラーメンを見て、マシマシにしなくて正解だったなと確信😅ボリュームはあるものの、濃厚で中毒性のあるスープが麺や野菜をどんどん口に運んでくれる。さらにアブラの甘みが良いアクセントに。残ったスープにご飯というおすすめがわかる気がする。なんとなく二郎系の店員って独特な世界観がある厳しめの方というイメージがあったが、こちらは爽やかな男性の店員さんと丁寧な女性店員さん。店内は清潔感もあり、女性でも安心して入れる感じがする。
麺はツルツル個人的に味は二郎系にしては薄いなと感じました。もう少しコクや深みがあれば良いなと思いました。
「ブタラーメン(¥850−) :麺普通+ヤサイマシ+アブラナシ+ニンニク普通」を、頂きました。初訪問のお店で「ヤサイマシ」するのは勇気が要りますが、怯まずにレンゲでヤサイのアタマを押さえながら、箸で丼底の麺を引き上げて天地返ししてから、スープを啜ると!丁寧に下処理したゲンコツを長時間炊いた豚骨のマイルドな旨みと、「キリッ!!✨」と立った醤油の風味が利いてて、アブラナシなのでサッパリ感じて美味しいスープは意外に味が濃いので、味の濃淡の調節は出来なくても大丈夫です。「ヤサイ」といっても、殆んどモヤシですが、単純にラーメンとしても美味しい丿で、¥850−でお腹いっぱい食べられるのは嬉しいです。
前回は野菜マシで懲りたので(汗)今回は野菜はデフォで気に成ったカレチーを麺大盛、ニンニクマシ②アブラマシ②+味玉トッピングで!それと、お腹も減ってたので、ライス中(笑)←これが後で堪えた(汗)味的には、醤油系寄りはカレーの風味が効いて美味しかったです。麺にもカレーの味が滲みた感じで、とても気に入りました!!ただマシマシは余計だったかな(汗)全体が混ざってからは、アブラでカレー風味がボヤけたか、野菜の水分で薄まったのか、食べ始めとは変わりました。次はマシで再検証(笑)前回食べた、醤油系も添え置きの醤油ダレで好みの濃さに出来るの知ったので、汁無しの混ぜも気に成るし、期待値低かったけど、行く度に良さが分かって、定番化しそうな店ですね!!ちなみに写真はカレチーと、連れの味噌󠄀ブタ+チャーシュー丼?だったかな(笑)自分のライス中は撮り忘れ(汗)ライスには刻みチャーシュー載ってました!近場に面白い店見つけて良かった。訂正、カレチーじゃ無く(汗)チーブタカリーでした。まぜそば、絶品でした!!暫くは他のメニューに目移りしない位の美味しさ!辛玉での味変もお勧めです。〆の小ライスも外せません(笑)今回混ぜた後の画像ですがUPしときます(汗)次回に着丼画像載せます。家系、豚骨濃くて美味しいです。今まで食べた中で1番濃いんじゃ無いかなぁ!!此れはハマるかも(笑)
五所川原で昼食となりブタヤロウに行ってみました。カウンターは隣席との間に仕切りがありません。二郎ぽいので、ラーメン二郎野猿街道2と比べると麺の太さは同じくらい、幅は半分以下って感じで塩っぱさはこちらのほうが優しいです。店内の緊張感も野猿とは比較にならず普通の丁寧なラーメン屋さんです。野菜だけで250gとのことなので野菜少なめ、油少なめ、ニンニク無しで頂きました。私にとっては野菜少なめでちょうど良い量でした。
定員の気遣いは良かったが、無駄話が多いのが気になる。ラーメンの味スープ、バランスが取れてない。もやし、チャーシュー味しない。麺、ただの太麺。全増しにすると、スープが溢れる。下に皿がないため気を付けなければ、服が汚れる。2回目はないかなぁ…
五所川原市の二郎系専門店です。人気ラーメン店麺や つかさの姉妹店です。量的には女性でも普通に食べられる量です。このエリアで二郎系が食べたくなったら一度チャレンジしてみてください!
名前 |
ラーメンブタヤロウ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ブタラーメン ヤサイ ニンニク 増し麺はツルっとして所謂、次郎系のゴワゴワではないです。スープはかなりアッサリした豚骨次郎系とは違うが割合美味しいです。給水器の所に子供用の小さい取り分け用のお椀とスプーンフォークが常備してあり、カウンター以外にテーブル席や小上がりがあり女性や子供連れでも利用しやすい。再来訪してブタラーメンヤサイマシを注文チャーシューがかなり薄くなってました。