肉汁たっぷり!
麺遊食堂の特徴
看板メニューの肉(牛すじ)うどんは絶品で、肉汁が最高です。
朝6時オープンなので、早朝から美味しいうどんを楽しめます。
無料トッピングの生姜や高菜、唐辛子で自分好みにカスタマイズ可能です。
うどんです。うどんはハズレが少ないです。そして、こちらは、ハズレないうどん。ダシは甘めで醤油が強め。クリアでスッキリというよりはコクのある味わい。このダシなら、甘辛く炊いた肉をのせた、肉うどんが合う予感。ただ、今回は、山かけうどんを選択。うどんに種類は少なく、選択候補となったのは肉うどん、山かけうどん、きつねうどん。昼ごはんは軽めを希望する身としては、やはり肉ではなく、ヘルシーな山かけを選択。山かけにかかっている海苔が、良い味をだしていて、山かけを選択して満足。次回は肉うどんに挑戦します。
肉肉(牛スジ)うどん(800円)とおにぎり(100円)を食べました。牛スジは柔らかく、おにぎりは、塩加減が良く美味しかったです。
Googleの評価に引かれて飲み会のあと一人でふらりと入った。小さい店だが、小綺麗にしている。8時すぎで、お客は自分だけだった。店主が出てきたので何がお勧めですかと聞くと、ウチは肉うどんでやってますとのことだったのでそれを注文。しばらくして出てきたが、思ったより小さい。何かと値上がり中か?やや甘めだが、生姜を入れたり辛い高菜を入れて味変。馴染んでくるとかなり美味い。汁の最後まで飲み干して店を出ました。ごちそう様でした。
小腹が空いた時ふらっとうどん屋さんのうどんを食べたくなる時がありますよねっ!?東のそば、西のうどんという言葉があるように、西日本にしみつくうどん文化。かくいうわたしもうどんが大好きなのですが、下関駅周辺徒歩圏内には意外とうどん屋さんが少ないです。(わたしが知らないだけかもしれませんが)こちらのうどんは少食ぎみのわたしでも量が少なく感じました。しかし麺、スープ、料金その全てがちょうどいいうどん屋さんです。たくさん食べたい方は丼ものも一緒に注文するといいかもしれません。おろし生姜をスープの中に入れて食べるというのも個人的に大好きで新たな発見でした。迷ったらぜひともスープの中に生姜入れてみましょう♪個人的にネギが大好きなのでデフォルトでネギの量がもう少し多いと嬉しかったです。
肉汁が、おいしすぎますぎます。丼ぶり頼んだら、付属の肉汁をご飯に投入!うどんを頼んだ時は、ご飯小を頼んで投入!!結局ご飯で乄てしまうくらい、ここの出汁は美味しいです♥皆さんも、色々試して見てください🤗
肉肉うどんを注文。生姜と高菜をトッピングできるのが珍しい。味は自分的には美味しいけど凄くリピートしたいってほどではなかったです。店員さんが凄く優しい雰囲気で良かったです。
ふと下関に遊びに出かけ駅近を歩いてるとなんと小倉で人気の麺遊うどんさんが下関に移転してました!ついつい入店!店主は同じ方で、相変わらず接しやすい良い感じのままでした。小倉で7年ほどやってた様でコロナの影響で下関に移転したそうです!相変わらずの人気で店内は、ほぼ満席でした。移転後は早朝6時からの営業で朝からうどんが食べれます夕方からは串揚げ等の一品もあるのでチョイ飲みからの〜うどんも有りかな?連れも大絶賛で美味しい連呼してました!ココに来るために下関まで足を運ぶ価値はあると思いますメニューは撮り忘れたぁー肉温玉うどん750円と肉山かけうどん850円を美味しく頂きましたご馳走さまです!
朝6時オープン肉(牛スジ)うどん650円、生姜、高菜、唐辛子は、無料でトッピング可能。こしがあるけど、軽い麺。牛スジの旨みが出た、しょうゆだしは、薬味を入れることでパンチあるうどんに。朝から目が覚めるうどん。
名前 |
麺遊食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2960-5565 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023.02.28 初訪で、看板メニューの肉(牛すじ)うどんとおにぎり1ヶいただきました。うどんの薬味は、しょうが、自家製辛子高菜、唐辛子フレークと、かなり個人的には好きな感じです。寒いときのしょうがは身体が温まるし、辛いもの好きにはたまらない辛子高菜と唐辛子フレーク。ただ、うどんの量が通常サイズだとちょっと少ないかな??辛子高菜があったので、次回は肉うどん大とごはんで、辛子高菜ごはんにしてお腹をいっぱいにしたいな~ 笑2023.04.22 肉うどんは並にしましたが、辛子高菜ごはんで大満足サラメシでした~