松山の静寂、心癒す西林寺。
四国八十八ヶ所霊場 第48番 西林寺の特徴
松山打ちの最初の札所で、境内がいつも綺麗に清掃されています。
優雅な仁王門が印象的で、愛嬌のある仁王像が出迎えてくれます。
住宅街にある西林寺は、明るく閑静な雰囲気で心癒される場所です。
松山打ちの最初の札所。奥の札所(八坂、浄瑠璃)を先に打って市内に戻る予定だったのですが、大渋滞に巻き込まれてこちらを先に打ちました。噂には聞いていましたが、松山市内の交通渋滞(特に朝)はかなり大変です。交通事故防止に向けかなり信号間隔を短めにしているようにも見受けました。その反面幹線道路にはオービスが多いのでスピードの出し過ぎにご注意ください。
納経所前の庭が綺麗でした。
街中にあるお寺という感じです。境内は広いですが少しさっぱりとしています。近くに小学校があるせいか下校中の子どもたちが山門を通って向けていきました。
落ち着いた佇まいに、いつも心を癒されます。駐車場も広々としています。近くに奥の院があります。
菩提寺です。ご住職は穏やかなお人柄。
西林寺四国霊場第47番札所。
ありがとうございます。山門前の西林寺橋も弘法さまも参りましょう。おかげさまありがとうございます。
開けた場所あり、明るい印象。
洞窟の中にはすごいアートや癒される詩が書かれてました。
名前 |
四国八十八ヶ所霊場 第48番 西林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-975-0319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつも綺麗にされている境内。フラットでこじんまりしたお寺なので行きやすいです。