山奥の雰囲気とアスレチック挑戦。
えひめ森林公園キャンプ場の特徴
街から近いのに山奥にいるような自然の雰囲気があります。
全てのトイレが水洗、ウォシュレット設備で快適です。
体力自慢にはアスレチックが挑戦しがいのある遊びを提供しています。
キャンプサイトは少し手直しされてキレイなりました、トイレは全て水洗、ウォシュレットになりました。コインシャワーが2ヵ所あり1回(5分)200円 サイト利用料金もAM9.00~12.30.500円PM13.00~16.30.500円宿泊17.00~翌日8.30 1000円になりました。管理棟のスタッフも皆さん親切でとても感じのいいスタッフさんでした予約はホームページからと電話で駐車場も広さがありますので安心ですね😃分からない時はYouTuberを参考にして下さい。
キャンプ場リニューアル工事の為10月まで利用できないみたいです😣
2020年12月にいきましたがデイキャンプのみの利用となっておりました。今年はコロナの影響もあって9月末から宿泊の利用はお断りしているようです。公園管理事務所に人がいる9:00から17:00までのデイキャンプのみ可能との事でした。到着が16時前だったのでキャンプは断念しました。例年通りだと4月1日から10月31日までの間は時間に関係なく宿泊可能なキャンプを楽しむことができます。ただ、当日の午前中には連絡しておく必要があります。
体力自慢はこちらのアスレチック、挑戦しがいがあります。景色が絶景。設備もしっかり、トイレも綺麗。自分の運動にもなり助かります。職員の方も優しく、大変心強い存在です。
ツーリングで利用。当日予約でしたが、事前に連絡は必要だと思います。固く締まった林間サイトでテーブルが便利でした。ペグは頑丈な物を薦めます。炊事場やゴミ箱も完備されており、無料とは思えない充実具合でした。
アスレチックで利用します。子供は喜びます。
無料の良いキャンプ場です。
受付は、当日の午前中までにしましょう!怒られます。急遽泊まると当直を泊めないといけないようなのでその対応が出来ないそうです。注意しましょう。キャンプ場は無料です。バンガローも無料です。
四国へバイクでキャンプツーリングの時に利用しました。電話で問い合わせると予約制でしたが、無事許可が貰えました。しかも無料!これは嬉しい(^^)高速道路の松山インターを降りて10分くらいでした。4月初旬に利用しましたが、肌寒い日でした。階段状に区画があり椅子とテーブルは備え付けです。地面は土で固いため、鍛造ペグがあるといいです。平地ではなく、森の中に自然に作られているので段差があります。バイクは外の駐車場に置きます。スーパーまで3〜5kmです。
名前 |
えひめ森林公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-983-3069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

街から近いのに山奥に来た雰囲気があってよかったです。サイトは真砂土。短いアルミペグでもしっかり刺さりました。各サイトにベンチとテーブルがあるのがすごく便利。サイト間の距離は近いですが、高さが違うのでそんなに気にならず、ソロにもグループにもおすすめです。全体的に手入れが行き届いていて、トイレがキャンプ場とは思えないほどキレイでした。