鳥海山の伏流水、心癒す滝。
元滝(元滝伏流水ではありません)の特徴
鳥海山から流れる冷たい伏流水が心を癒やす魅力的な場所です。
滝の近くの駐車場から700メートルほどの散策が楽しめます。
年中変わらぬ水温の美しい滝が、自然の壮大さを感じさせます。
綺麗な水 滝や川の音色 癒やされます駐車場 トイレ有り。
8月のお盆に伺いました。元滝に近づくにつれ、ひんやりした冷気が、とても気持ち良いです。まるで天然冷風機です。暑い日には、おすすめです。
駐車場が2箇所ありまして、滝の近くの駐車場まで来るまで行きました。車を駐めて歩き出すと。杉の木が沢山生えていて、香りに癒やされます。簡単につくルートと。ゆっくり行くルート。あまりアップダウンなく、歩きやすい場所でした。滝を10分ほど見て戻りました。途中の景色も素敵です森林浴楽しめました!
2020/07元滝伏流水からの歩道は崩壊し、今は一応立ち入り禁止。長靴でも訪問は可能です。
美しい避暑地。
マイナスイオンたっぷり!癒されました。駐車場からの700m徒歩約10分は、普段運動しない、歩かない身にはほどよいお散歩でした。
散歩にちょうどいいですね!
鳥海山の溶岩の間から年中変わらぬ水温の1日50000トンと言われる伏流水がレースのカアーテンの様に流れ出ています。
この滝へのルートは、最初の駐車場から700メートルほど歩く方が便利です。マップにある最寄りの駐車場からはかなりの高低差があり、また足元も悪く危険です。ただしそういうのがお好きな方は無視してください。
名前 |
元滝(元滝伏流水ではありません) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

(2024.7.14.訪問)梅雨時の曇りだったことが良かったようで、高温多湿の空気が、鳥海山から伏流水として流れてきた冷水によって一気に冷却され、霧となって滝を引き立たせていました。晴れの日も勿論、美しいのですが、この滝に関しては曇天でも夏場はありかもしれません。ちなみに序盤の遊歩道脇の側溝の水も透明度抜群で、見所の一つです(鳥海山から地中を何層も経て濾過された水です)。