大人も子どもも夢中なビー玉遊び!
ビー玉と木のおもちゃ アトリエマーブルの特徴
自由工作体験で親子一緒に作品作りが楽しめる空間です。
ビー玉を利用した遊びが豊富で飽きることがありません。
丁寧に作られた玩具が揃い、贅沢な体験ができます。
ずーーっと気になっていてやっと訪れる事ができました🫶1歳と3歳の子どもと一緒でしたが、2人とも飽きることなく遊び続け、最後は帰りたくないと言われる程楽しかったようです🥹♡そして何より、大人も楽しめる場所です🌳こんなにワクワクしたのは本当に久しぶり。大人も夢中になれる物・場所がたくさんで全て手作りということもあって温かみのある空間で感動しました✨リピーターになる事確定です︎👍🏻 ̖́-また行きたい‼️と思える素敵な所なので是非色々な方に行っていただきたい🥺!!子どもとの思い出の場所となる気がします🥰本日は本当にありがとうございました🙏
素敵すぎる空間!入り口からもうワクワクするような装飾で、中に入ると圧巻でした!入場後簡単に説明をしていただき、その後も程よく声を掛けてくださり距離感の取り方が流石だなと…。笑メインのビー玉の展示物はもちろん、装飾だと思ったものほとんどが触って遊ぶことが出来、大人も子供もとっても楽しめます。(あと個人的に観葉植物が大好きで色々な植物が置いてあることがめちゃくちゃポイント高かったです!!)体験終了後は美術館に行ったような、素敵な音楽を聞いた後のようななんとも言えない心の充実感がありました!今回はビー玉遊びの体験のみでしたが、次回以降は工作も是非体験してみたいです!本日はお世話になりました!
人生で、出産等含めて10番目以内には確実に入るくらい私にとって感動的な出逢いだったかも知れません。建物を見つけた瞬間から、それまで想像してた以上にワクワクと感動が止まらず胸がいっぱいで、これまでの人生で感じた事がないような気持ちになれた時間でした。中に入るまでの階段等ももっとじっくり堪能したいですし、2時間ではとにかく全く時間が足りず、叶うなら毎週通いたいです。アトリエを後にするまでの間ずっと、大工だった祖父の事や、成人している上の2人の子ども達の事など色んな感情が溢れてきて、そこにいると本当の自分に戻れるような感覚にもなりました。末っ子6歳と、誘って行った親子3人もみんな本当にすごく楽しそうでキラキラしていて、優しさと愛に満たされた幸せいっぱいの空間で、過去最高に居心地が良い空間でした🥰観葉植物が大好きなので、アトリエ内にある沢山の種類の植物達にも感動しました🪴アート作品の展示販売コーナーも素敵過ぎて時間内では選べず、今回は息子がバードコールを欲しがったので、次回以降自分にお気に入りをプレゼントしたいです🎁とにかく文字では表現が難しいのですが、生きる楽しみが一つ増えた事が心底嬉しいです✨子ども達への接し方が流石元保育士さん✨安心してお任せして、私自身が楽しむ事が出来ました💕本当に素晴らしい時間をありがとうございました😭😭😭
着いた瞬間からワクワクする外観。扉を開くまでのドキドキ。入った瞬間のわぁ!というトキメキ。大人も子どもも、まるで絵本の世界に入ったような気持ちになります。言ってしまえば、ただのビー玉なのに、こんなに遊び方があるなんて!と驚きの連続で、引き込まれた2時間でした。小2の息子と遊びに来ましたが、「時間足りないからまた来たい」と終わる事を名残惜しそうにしていました。オーナーさんも、子どもと親に丁寧に関わって耳を傾けてくれるのが、心地が良かったです。不登校支援も行っているそうで、もし子供が学校が嫌だとなったときには、色んな世界があって、色んな選択肢がある事をこちらに連れてきて見せてあげたいなと思いました。ありがとうござました!また伺います✨
帰省時、自由工作の木材と木の実コースを予約したかったが、希望の日時で空いていなかったので紙プラ等コース子ども4.大人1で予約。アートギャラリー入り口からすでに子どもたちの目がキラキラ。説明を聞いた後自由に工作を行い、その後ビー玉自由遊びへ移行。2階へ上がる階段から、ただ上がるには勿体無いほどの楽しい仕掛けがたくさん。アトリエには素敵な作品、楽しいおもちゃが充実しており、1人で作り上げたとは思えないほどの空間に大人も魅了され、即2日後の希望であった木材と木の実コースを予約。一度知ってしまったアトリエに早く行きたいと当日までワクワクが止まらない子どもたち。紙プラとはまた違った作品を作り上げ、アトリエへ。ここに書ききれないほどとても充実した2日間となった。1つ1つのおもちゃがとても楽しく、大人でも真剣になってしまうものも多数。壁面もmmw3も大人が入り込んでしまう世界間。子どもと過ごすのも良いが次はオトナジカン枠で自分のために予約をしたい。
今回は息子8歳と一緒に自由工作をしてからビー玉遊びをさせてもらいました。ずーっと行きたかったお店でドアを開けた瞬間『うわぁ〜素敵!!』が本当の言葉として出てきました。工作も色々な材料があって息子と、楽しく工作出来ました。作り終わってビー玉の世界へ…。もう圧巻です。息子もヤバー!凄すぎ!!と興奮してました。どのおもちゃも本当手がかけられすてきなものでした。今度はビー玉買おうかな?作品買おうかなと今から考えてしまいます。木や鹿の角、葉っぱ、等など持ち込むとサイコロが振れてポイントが貯まるシステムも楽しいので、また何か持っていきますね〜笑笑。
産前最後のデートで夜のアトリエに参加しました🌙✨旦那さんと2人でアトリエに入ると、大きな街に絶え間なくビー玉が流れていました。街には様々な建物や人、生き物がいて、ビー玉も途中から違うコースを流れていくので、見ていて飽きません。別の部屋には壁面や床、天井近くまで所狭しとおもちゃやゲーム、迷路が並んでいます。私たちが特に面白かったのが、サッカーゲーム、クマのバランスゲーム、木の駒を弾いて相手陣地に全て入れるゲームです⚽️🐻2階の木工作業室や工作室も木の実や枝、貝殻、紙など様々な素材があり、とてもワクワクしました。今回工作体験は申し込まなかったのですが、アトリエの作品やゲームに夢中になり過ぎて、3時間があっという間に過ぎ去ってしまったので、ゆっくり遊んで見学したい方は工作体験は別日の方が良いです。店主さんも私達が遊び込んでいる様子を見て色々とゲームのルール説明をしてくださったり、迷路を勧めてくださったりと、とても親切でした😌✨キャンペーン特典の自分で選べるビー玉と、購入したクマちゃんとワニのインテリアもとっても可愛くて、お気に入りです🐻🐊💜赤ちゃんが生まれたら、両親も連れて昼間の部も参加しようと思います😊💕
Instagramで発見してから気になっていた場所。20歳の娘と18歳、2歳児を連れて行ってきました。2歳児の引率のつもりだった20歳と18歳がビー玉ゲームに夢中になって遊んでいました。今度は友達と一緒に大人時間に来る!と言っているほど大満喫。予約制で少人数なのでゆっくり遊びやすいと感じました。楽しかったので友人親子を誘ってまた行く事にしました。
どうして大人もこどもも、ビー玉に惹かれるのでしょう。そして、ここには一体何千個。何万個のビー玉があるのでしょう。大人になって、いえ人生で初めて、こんなにたくさんビー玉と木を使った、世界に一つの作品達に出会いました。美術館と違って、触れたり、好きなだけ眺めたり、遊びたい作品は好きなだけ遊んだり、写真を撮るのも全部自由!ビー玉を購入することもできます。靴を脱いで入るので、いつの間にかくつろいでしまい、気づけば寝転がって、見たりぼーっとしたり。主の金子さん。だったかな。?は、見たり遊んだりと好きにしている間、声の届く所にいてくれていて(笑)、聞きたいことがあると、来てくれて丁寧に教えてくださり、こちらが夢中になっていると、心地よく放っておいて下さいます(笑)。人によって、夢中になる時間が違うと思いますが、私は22歳の娘と行って、3時間では足りませんでした(笑)金子さんによると、色々なお客様の中でも、私達母子は、かなりじっくりのんびり型だったようですが。1階にはお客が創作できるスペースが。それがまた感動で、大人もこどもも喜びそうな、色とりどりの材料がキレイに見やすく整頓されてこちらを見ていて、作り手が手に取ってくれるのを待っています。ちなみに私達母子は、3時間の中で、創作もできるコースだったのですが、金子さんの作品で遊び、見とれ過ぎ、創作までたどり着けませんでした。なので近々また行きます!保育士経験が長い金子さんは、あたたかく、このアトリエのために木工の修行?研修?をされて作った作品は、金子さんの心と、しっかりした目と技術であふれているのだと思いました。大人、こども、時間、したい事、料金、コース、色々あるようですよ。是非、臆さずに気軽に問い合わせて訪れてみてほしいです。元気な方はもちろん、ちょっぴりお疲れの方にもいいな。と思います。じっくり見たい大人、遊びたいこども、工作大好きな人、色々なニーズに答えてくれる気がします。長くなりました。
| 名前 |
ビー玉と木のおもちゃ アトリエマーブル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3177-2344 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒006-0015 北海道札幌市手稲区富丘5条2丁目 5番27号 |
周辺のオススメ
高校の同級生とその子どもと一緒にいかせていただきました!以前からアトリエマーブルさんのことを同僚から聞いていて、一度は行ってみたいと思っていました。今回は長沼から友達と子どもが来たので、せっかくだから!と行ってみました!たくさんの木とビー玉に囲まれて、終始興奮状態の子どもでしたが、楽しかったようで車の中では「たのし!」と言っていました。大人も楽しめるように遊びを提案していただきありがとうございました😊とっても楽しかったです!最後は疲れていたのか、大事な作品に手を出してしまいすみませんでした、、💦また機会があればぜひよろしくお願いします!