手から野鳥、魅惑の茶屋へ。
横峰寺駐車場の特徴
野生のヤマガラが手から餌を食べる、鳥愛好家必見の駐車場です。
駐車場から横峰寺までは、下り坂を徒歩10分の距離となっています。
駐車場内の軽食屋では旨いうどんが楽しめ、季節の心太も味わえます。
そこそこ広い。冬季はトイレが閉鎖されているので注意。境内まで距離があるので限界が近ければ間に合わないかも?眺望は良いですね。
お寺の駐車場まで行く手段として、自家用車かタクシーか麓からピストン輸送しているマイクロバスがありますが、道中の林道の一部は有料道路となっており、値段はそこそこ高めです。でも、お寺に行く選択肢がないので高めでも致し方ないかな?時季によっては濃い霧がかかったりすろので運転には要注意です。駐車場からお寺まで10~15分程度は歩くかな?行きはほとんど下りなので楽ですが、駐車場に戻るのは...しんどいです。
本堂まで少し距離があります。山頂まで有料道路も少し考えものです❗
たどり着くまで大変でしたが、行く価値はあると思いました。
野生のヤマガラが、手から餌を食べる野鳥愛好家にはパラダイスな駐車場。茶屋のアイスクリームも美味しい。
駐車場内の軽食屋饂飩旨し餌を取りに来る鳥(名前解らず)が飼っているに馴れている(笑)
駐車場が離れてますが、シャクナゲが綺麗に咲いており、他にもすずらんの花が咲いていて、とても花やかなお寺でした。
空が近くて圧倒されました。
凄い場所に建立したものと感嘆するのみ。
| 名前 |
横峰寺駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:30~16:30 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
茶屋もあり便利です。また、アイスクリン美味しいですヤマガラちやんとも遊べます。