仁淀ブルーの水風呂でリラックス!
木の香温泉の特徴
水風呂は仁淀ブルーで、冷たさが格別です。
山奥でのんびり癒やされる温泉も魅力的です。
道の駅併設の食事処で、料理レベルが非常に高いです。
バイク🏍️のツーリングで立ち寄ってみました駐車場広いです お風呂は 広くて綺麗です サウナ→水風呂→外気浴 を ゆっくり リラックスして楽しめます 併設の道の駅で食事もできます また 来ようと思いますます。
水風呂は仁淀ブルー!登山で毎回利用してたので早い再開を望みます。泉質:黄色味の塩化物泉。ミネラル豊富なようで目が沁みない。高知で目が沁みないのはここと湖畔遊と姫若子の湯(内湯)のみ。とてもいい。温度も40℃ほどで気持ちいい。浴室:内湯1水風呂1露天風呂1水飲み場ありあとサウナ。水風呂は目の前の川から引いてるのかきれいな青色。隣の温泉が黄色いのもありコントラストがついている。5年程前はフレキ引いて温度調整してなかったので四国一くらい寒かった。露天風呂は木の板張で洒落てるがお湯は温泉ではないかも。少し熱め。日陰があるといいかも。サウナは広め、90℃くらいで入りやすい。シャワーは流しっぱにできる。ソープ類完備。脱衣所:広い。すごく換気されていた。ドライヤーと自販機もある。体重計は動かない。その他:マンガを揃えてる休憩部屋やマッサージ機を置いてる部屋もあり。この道の駅は休みの度にバイカーらが集い賑やか。温泉については施設はいいのにPR不足な気がする。近くのにこ淵が人だらけなので仁淀ブルーの水風呂を謳えばお客には困らないと思う。床に敷き詰めた玉石も川のもの(石灰岩?)を使うと青さが強調されていいかも。
木の香温泉♨️・道の駅四国遠征時は良く立ち寄ります!風呂も清潔に保たれており良好です。 道の駅も併設されておりお手軽に食事を取る事が出来ます。 バイク🏍️乗りの方々も多く、一年を通して多くの方々で賑わっております❗️なんと言っても道の駅に温泉♨️が有るのは非常に良い‼️
初めて利用しました。宿泊の部屋は、川沿いの10畳と広いふじという部屋で静かにゆっくりと快適に過ごせました。温泉は内湯に露天とサウナと水風呂とありゆっくりと過ごせます。露天のチェアで寝そべり川のせせらぎを聞きながら自然を眺め、それは至福の時間でした。水風呂は口コミ通りで経験上初めての冷たさで、サウナ後に入っても10秒数えても耐えきれず…冷たさで足がしびれました。朝と夕の食事も美味しくいただき、本当に満足の旅となりました。ソフトクリームも美味しかったようです。
温泉は設備が良く空いている。不定期で利用しているが、行く時間帯が良いのかいつも貸し切り状態のため、のんびり入浴できた。西条市からは少し距離が有るが、道路は広く綺麗なので手軽なドライブになる。西条市周辺では一番の温泉施設だと思う。
道中や道の駅の紅葉🍁がキレイでした😊温泉はぬるめの湯でつかると少しヌメリを感じました。露天風呂もあり、とてもくつろげます😊ただ…旦那の話によると…男湯には○れ○みの方達が居たようです😱💦気を付けてください💧ココのレストランで雉料理を頂きました😋椎茸のダシが効いてて美味しかったです😊雉肉は、鶏の雛とカシワの中間位かなぁ🤔硬いと言えば硬いし…って感じです😅木の香温泉から寒風山トンネルへの道中で、桜が咲いてて、桜と紅葉のコラボが観れました😆
土曜日の昼間、空いていました。料金は時節柄700円に値上げとのこと。でも、施設は新しく清潔で、木材をふんだんに使い良い雰囲気でした。サウナの後の冷水浴槽が仁淀川を意識した?作りで細長く深く、底に石を敷いてありました。外気浴と露天風呂は木製の広々としたデッキで、山の借景が素晴らしく開放的です。
宿泊はしてないので、コメント出来ませんが、ドライブ途中の休憩として何度か利用しています。高知から松山へ向けて走る際に、必ず立ち寄る所です。駐車場は余り広くありません。直ぐ横に清流が流れています。凄く綺麗な水で、竿を貸し出していて、多くの人が釣りを楽しんでいます。楽しい時間を過ごせる場所だと思います。
自然がいっぱい、川のせせらぎが聞こえるよいロケーションにあります。木の香の名前通り、ホテルも温泉も木がたくさん使われています。特に、露天風呂は湯船も床も全て木で作られていて癒やされます。眺めは、もちろん山と木々、青空。いつまでもお湯に浸かっていられます。スタッフの方々はとてもフレンドリーで親切。快適な休暇を過ごすことができました。一泊2食付きプランで予約しました。とても豪華な夕食、朝食に大満足です。ただ、お部屋にトイレがついてなくて、共同の洗面所を使うのが、ちょっと不便でした。
名前 |
木の香温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-869-2300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日帰り温泉を利用。700円、現金払いのみ。室内浴槽の温泉と地下水の露天風呂、広めのサウナと広くて深めのの水風呂。アメニティも揃っており、休憩に利用するのもいいかも。