仁淀ブルーに映える!
みかえりの滝の特徴
仁淀川安居渓谷の入り口に位置し、特に目を引く滝です。
みかえりの滝は、雨の日でも迫力のある水量を楽しめます。
道路の端から眺められ、アクセスしやすい立地が魅力です。
通行時間制限をしてる所を通りますので、時間に気をつけて下さい‼︎天候は晴れ、時間は14時半〜15時の間です🕘車を駐車するスペースは、橋の近くが広くなっているので駐車できます🤗通行量が多い時期は一方通行になるみたいなので気をつけて下さい‼️通り過ぎると戻って来れないので😫橋の上から眺める滝になります😆✨ですが、木が生い茂って見えにくくなっています😢なんとか隙間を見つけてズームMAXで撮影しました📷
3か所から違った目線で見える珍しい滝。一番のポイントは橋の上。
安居渓谷の入口にある滝。路肩に駐車場あり。車道からは木に遮られて余り見えないが、規模のある滝。流れる水もきれい。
雨の中やけど、こんなに水量と幅が広く迫力満点でした道淵から間近に見えますトイレはないので安居渓谷まで行かないといけません。
飛龍の滝を見るために訪れた際に看板があったので立ち寄りました。駐車場はなく路肩のスペースに停車して記念撮影しました。交通量が多いので見物される時は注意してください。
安居渓谷で一番初めに見る滝です。切り立った峡谷に落ちる滝ですが、木々が生い茂って全景は見えにくいです。
国439から県362を進み安居渓谷手前の先仭峡橋の横にあります。橋の脇の路肩が広いので数台は駐車可能です。橋から見下ろす形になりますので車の往来には要注意でした。
雪解けの頃に行くとちょうど良いです。
車を止められるスペースがあるのでゆっくり見る事ができました。
名前 |
みかえりの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

「仁淀川町:みかえりの滝」2024年8月に訪問しました。遠目にみると小さい滝かと思っていましたが、近くに寄ると橋の下までつながる大きな滝で怖いくらいでした。初めて行く人は知らないうちに通り過ぎてしまいがちらしいです。水量豊かな頃の滝の眺めはとりわけ素晴しく、立ち去る前にもう一度振り返って見たい滝なのでこのように呼ばれるようになったとの云われがあります。車を停めてじっくり見てください。