山の中の不思議な巨石体験。
岩屋観音の特徴
山の中にひっそりと佇む岩屋観音の不思議な魅力です。
大小さまざまな巨石が積み重なる神秘的な空間に感動しました。
道に迷いながらも楽しい思い出になる、岩屋観音の素晴らしさです。
大小さまざまな巨石が積み重なっています。その岩屋の中に不動明王が祀られています。頂上からは桜島、春山を南北に貫く断層による陥没地形を眺められます。
岩屋観音をみた後、山頂に行ったのはいいですが、帰りにピンクテープに気をとられてそのまますすんで道に迷いました!一応、携帯のGPSのアプリをつけていたので元の道に帰れたのでよかったです!低い山ですが気をつけてください(;・ω・)
名前 |
岩屋観音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-227-1962 |
住所 |
〒899-2704 鹿児島県鹿児島市春山町551−1 有)板野工務店の隣 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

山の中にひっそりとある不思議なところでした。道中は山を登っていくので簡単ではありませんが、行くと心がスッキリして曇りがなくなるような不思議な気持ちになりました。真夏に行きましたが木々の影で涼しいけど、やはり汗はかくので、タオルは必須です。また、スニーカーで行くことをオススメします。