比丘尼坂で心が躍るひとときを!
比丘尼坂の石碑の特徴
比丘尼坂はびくにざかと読む史跡です。
歴史を感じることができる場所として人気です。
鹿児島市冷水町に位置する文化的なスポットです。
| 名前 |
比丘尼坂の石碑 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-227-1962 |
| HP |
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kyoiku/kanri/bunkazai/shisekimeguri.html |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
比丘尼坂とかいてびくにざかと読むそうです。ゆるやかな坂道ですがびっくり坂とも呼ばれいたそうです。冷水街道の旧道にある坂道で電柱の横に石碑が建っています。昔この坂の上にある興国寺に尼僧がいて、尼さんの事を比丘尼と言うことからこの名前の坂になったそうです。交通機関は市営バスのびくに坂バス停が近いです。口コミの内容は鹿児島市教育委員会事務局管理部文化財課が発行している鹿児島市史跡めぐりガイドブックを参考にさせていただきました。このガイドブックは鹿児島市役所で手に入りますが、県外の方でも市役所に問い合わせると有償で郵送してもらえます。1冊1200円ですが、写真と地図がありとても参考になるガイドブックです。