広島大学病院より信頼の平田先生。
ひらた女性クリニックの特徴
平田先生は大学病院からの豊富な経験を持っています。
受付や看護師の方々はいつも温かく感じの良い対応をしてくれます。
通院者とのコミュニケーションが大切にされている明るい雰囲気です。
夫婦とも33歳です。妊活をはじめて半年ですが、なかなか授からないので、こちらを受診しました。不妊治療の相談がしたいと言って予約しました。初診時は、先生に診てもらう前に、看護師さんが事前に妊活の状況や今悩んでいることを聞いてくれます。とても話しやすく不安な気持ちが和らぎます。妊活に関する情報も教えてくれるので、助かります。その後、先生がいろいろ調べてくれます。話しやすい先生なので、分からないことがあっても聞きやすいです。年齢的なことや通院の面で悩んでいたところ、他の病院を紹介していただきました。紹介状や検査結果も準備してくれるとのことだったので、とても助かりました。本当はこちらの病院で妊娠できたらよかったのですが年齢や体調のとこもあり他の病院を勧めていただいて転院する勇気がでました。不妊に関する情報は世の中に溢れており、不安になる方も多いと思います。きちんと調べることや専門知識のある方の意見をしっかり伺うことで不安が解消され、次のステップに進むことができると思います。悩まれている方は、まずは受診されてみることがお勧めです。
平田先生が大学病院におられた時からお世話になっています。受診する時はいつも緊張してしまいますが、明るい性格の先生と優しい看護師さんに感じの良い受付の方で緊張をほぐして下さいます。スタッフの方たち皆さんの仲も良さそうで院内がとても良い雰囲気だと思います。きちんと丁寧に説明もしていただけるしこれからもずっと通いたいです。
予約してもかなり待ちます。以前10分前に行って40分ぐらい待たされたから5分遅れて行ったら、今度は遅れたから45分待たされました。まだですか?と伝えてやっと診てもらえました。看護師さんの言い方もあまり良い印象を受けませんでした。予約は意味ないかもしれません。先生は優しい方です。
先生も看護師さんも受付の方も本当に感じがよくて優しくていつもあったかい気持ちになります。説明も内診もくわしくきちんと診てくださるので信頼できます。遠いですがこれからもずっとお世話になりたいです。
広島大学病院から10年以上診ていただいています。初めは、子宮頚がん検診で異常があり、紹介状をもって受診。再検査の結果も初期のがん。仕事復帰したあと抗がん剤治療などしたくなかったので、転移の恐れのある部分は全て切除していただきたいとお願いしました。お腹あけて、綺麗だったら更年期障害のこともあるので、卵巣残しましょうと、術後のことも考えて、最善の治療をしていただけて、良かったです。結果、卵巣は片方残し、リンパなど転移のおそれのある部分はとりきったということで、術後は、リンパ浮腫がありましたが、定期検診のみで良かったので、助かりました。定期検診のときもしっかり話をきいてくれ、とても信頼できる先生です。開業され、土曜日に来ることができるので、通いやすくなったので、良かったです。
名前 |
ひらた女性クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-890-1502 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通っていた婦人科の先生がお亡くなりになられたため途方に暮れていましたが、良い先生に巡り会えて良かったです。前医でもらっていた薬も継続出来たし、しっかりと診断・診察をしてくれるので助かっています。