広島のラム肉、最高の一皿。
らむ肉処 雪燈籠 ゆきどうろうの特徴
色々なスタイルを楽しめるラム肉と、SORACHI生ビールが絶品です。
広島で本格的なラム肉を味わうなら、間違いなくこちらのお店がオススメです。
初めて訪れる際は少し入りにくいビルの3Fにありますが、是非挑戦してみてください。
なんかラム肉食べたいな〜と思い調べたところ雪燈龍のお店が出てきました。今まで食べたラム肉は「なんかくさいな、、、」と感じておりましたが、この店で食べたお肉は「!!!!」このような漫画のような反応を感じ私の中で衝撃が走りました。本当に美味しくいただきました。皆様もぜひ行ってくださいませ。
広島のラム肉で美味しいとこはどこなんかいね?と知人に聞いてみるとそりゃあここじゃろうとこのお店を教えてもらいました。ラム肉とは思えないほど全然臭みがなくてとても美味しかったです!レアでもすぐ食べれるほど新鮮だったので、また行こうと思います!
ジンギスカンの価格は安いが量もそれなりだったタレはちょっと微妙だったか、辛味酸味が強く感じた悪くはなかったけれどもう一度行くことはないと言う感じだった。
広島で本格的なラムが食べたいなら、ここですね。北海道のような薄切りではなく、しっかりと歯応えの強いラムで臭みも特段ありませんでした。また利用したいです。
クラシックと生ラム、旨いです!
久しぶりのラム肉だけど、きれいで臭みも無く美味しかったです。焼き加減がわからなくても各部位焼いてくれたり焼き方の説明もあって美味しく食べれました。〆の麺も美味しかったです。安いラムに良くある次の日のもたれとかも全然無かったです。
初めてだと、なかなか入りにくいビルの3Fにお店はある。ちなみに5Fはフィリピンパブだ。入り口にpaypay のシールが貼ってある。L字の店内。4人席のテーブルが5つくらいはあった。ここは当然生ラム肉🥩が売りなので、ジンギスカン鍋一人前で様子を見る。追加で美味しいラム肉を追加した。ジンギスカン鍋のほかに焼き物として例えば「ラムチョップ」や「Tボーンステーキ」などは厨房で調理し提供してくれる。アルコール類も豊富な種類があるが車🚗だったので飲まなかった。ジンギスカンだけど居抜きの場所にただやって来ただけなので鍋の上に換気扇とか無く煙りモクモクタイプだが、ラム肉好きには有難いお店だ末永く続いて欲しい。paypay はシールを貼ったら使用出来ると思うがまだ対応していなく使用できない。早急に対応願う。現金より電子マネーQRコード決済の方が行く機会が増えるでしょう。ツイッター フォローしてね。
仕事が押して、21時位に晩御飯かなと思っていたのが入店が22時半頃。色々行きたいお店はありましたが、その時間から食べれるお店はそこまで多くはありません。その中でこちらのBMが出てきて、一気にラム気分になりました。店内は元バーかな?という感じの店内です。居抜きだと思うので少し違和感がありますね。店員の女性が色々説明してくれます。とりあえず、ラム肉のセットと野菜がのってきます。特製のタレか3種類の塩(ピンク塩、クレイジーソルト、クレイジーソルトガーリック)で食べるそうです。お肉は新鮮なのでレア位で柔らかい状態で食べてくださいとの事。焼きすぎは固くなりますからね。早速いただきますと、結構いけます。北海道で食べるのとそう違わない気がします。(しばらく北海道に行っていないので自信ないですが)追加でお肉とラムチョップ、ラムレバーを。ラムチョップがやっぱり美味しいですね!これは焼いて持ってきてくれます。スパイスとラムの味とかぶりつく感じが良いです。ラムレバーもまさしくレバーの味にラムの風味。初めてこれはいただきましたが、いけますね。ラムさえ嫌いでなければ良いお店かなと思います。
ジンギスカンの食べ方が分からなければ店員さんに聞いた方がいいかと思います。説明をよく聞いてなかったので、もやしがやや焦げました(笑)料理は美味しかったし、店員さんの対応も良かったですよ。
| 名前 |
らむ肉処 雪燈籠 ゆきどうろう |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
082-546-9898 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒730-0027 広島県広島市中区薬研堀7−2 YGビル 3F |
周辺のオススメ
色々なスタイルで出てくるラム肉と、生ビールのSORACHIがただただ美味いです。