黙々と焼く鉄板、深い味わい。
お好み焼 ビタミンyouの特徴
寡黙なご主人が鉄板と向き合い、丁寧にお好み焼きを焼いています。
常連さんに愛されるアットホームな雰囲気の小さなお店です。
アルコールが濃いめで、コストパフォーマンスが抜群なお好み焼き屋です。
常連さんがたくさんいるアットホームなお店アルコール濃いめ、コスパ良し笑何を食べても美味しいですもちろんお好み焼きも◎
肉玉子、イカ天とネギトッピング (700円+400円)を注文。写真は思わず一口食べた後です(笑)大きめに切られたキャベツがふっくらとして甘味がありました。麺は細麺でとてもツルツル食べれます。後半は水分が抜け、パリパリになりこれも美味しかったです。席はカウンターのみで、鉄板で頂きます。雰囲気のあるお店です。とても感じの良い店主が丁寧に調理しています。かなり美味しかったです。ごちそうさまでした。
【びたみんYOU】広島のお好み焼き屋さん。一見さんには入りにくいお店ですが、ザ・お好み焼き屋さん笑鉄板を目の前に一枚一枚を丁寧に焼いてくれました。お好み焼きには、焼きそばとうどんが選べ、広島の方はほとんどうどんらしいです!ふわふわ感があり、試す価値ありです。美味しかった!
出張で前泊したホテルの前にあるお好み焼き屋さんで、カウンターだけの小さな店構え。土砂降りの中、せっかくの広島なので思い切って入ってみました!常連さんが居て和やかな雰囲気でしたが、店主の気配りは伝わりました。次の日の朝ごはんに焼きそばをテイクアウト😋生麺の細麺が美味しそうで卵付き😁朝まで待てません😅
非常に雰囲気の良いお店でした。お好み焼きもとても美味しかったです。
土橋・十日市界隈で気になっていたお店。所謂キタナシュランだろうと伺う機会を探ってましたが、今回ようやく訪問出来る事に。結論から言うと、美味い。しかも、「するするっ」という擬音がハマるくらい腹への収まりが良い恐らく...①超細麺使用②ソースのブレンド(甘さ控えめ)③卵の焼き方(弾くように叩く)かなぁと。素人なので調理法は全く分かりませんが、これ程収まりが良いお好み焼きは初めてかも。裏を返せば「少し物足りないなさ」もあるのですが、ソースの絡まり具合が絶品でまた食べたくなる一枚です。ちなみに、お酒を注文すると結構並々注いでくれます。呑み助には非常に良心的かも。19:00頃から常連さんで埋め尽くされます。笑エリア的に狙って行かないと訪れる事もないですが、満足度の高いお店でした。
紙屋町あたりのお好み焼き屋が混んでいたので、歩いてたどり着いたのがこのお店でした。結果正解でした。観光客向けじゃない本物の広島のお好み焼きをいただけた気分。値段もお手頃です。
イチオシポイント:飲食業関係者に人気?広島市中区十日市町1-4-3広島電鉄本川町電停より徒歩2分◉肉玉そば:700円◉ソース:オタフク◉そば:生麺(極細麺、升萬食品)鉄板カウンター8席新聞、漫画、雑誌有りお冷はセルフ方式お一人様にオススメ【お好み焼きの特徴は「極細麺」】生地、魚粉、多めの太切りキャベツ、天かす、モヤシ、豚肉と重ね、繋ぎをかけてひっくり返す水を加えて時間をかけてじっくりと蒸し焼き最後に軽く抑えますそばを茹でたら、水でしっかり洗ってから鉄板に上げ、さっと水分を飛ばし丸く成形そばと本体をドッキングさせたら、卵を丸く広げ程よく焼いて、ソース、コショウ、青のりで仕上げ卓上にはソース、一味唐辛子モチっとしつつツルッとしていて、口の中で具材とよく絡む極細麺が印象的な1枚一体感の強い濃いめな味付け、しかしキャベツの甘みが口の中を覆い尽くすお好み焼きですあくまで私の個人的な調査ですが、、、飲食店従事者によくオススメされるお好み焼き屋さんです。
スペシャルは具だくさんで美味しい!細麺が珍しい店。店主がいい味出してます。観光客いなくて意外に居心地良いです。
名前 |
お好み焼 ビタミンyou |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-777-984 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

寡黙なご主人が、それこそ黙々と鉄板と格闘していました★こういう大将は、愛想がないとかでいいんです★お客さんもガヤガヤ騒ぐこともなく、焼かれて出されるまでジッと待ってます★美味しくいただきました★