宝土寺の境内で味わう、ユニークカフェ。
森を歩くねこの特徴
福山駅に出店しているので、アクセスが便利です。
宝土寺の境内でのひとときが贅沢な休憩を提供します。
おからのパウンドケーキが特に美味しくておすすめです。
仕事の休みが被らないので絶対店舗には行けないのですが、福山駅の中にたまたま出店していて購入することができました。クリームチーズと柑橘のマフィン、カヌレを買いました。美味しかったです!値段も妥当だと思います👍
何気なく尾道の山の手を歩いていて偶然に出会ったカフェ。宝土寺の一角にあり「こんな場所にこんな可愛いカフェ!?」という驚きと暑さのため「氷」のフラッグに引き寄せられ入店。店内は2部屋に分かれてて1部屋は絵本などが置かれティータイムをゆっくりと楽しめそう。もう1部屋は若いオーナーさんらしいオシャレでありながらもあたたかい雰囲気でした。かき氷は、丁寧に削られたフワフワの氷に、ケミカル感の全くない手作りのシロップがとても美味しかった。雰囲気と美味しさとお値段とどれも満足♪来て良かったと思うカフェでした。焼き菓子が美味しいそうですので、また是非伺います!
おやつのお店です😋
宝土寺の境内に出来たカフェ。今回はキウイフラッペ🥝(550円)を注文した。暑い中歩き疲れていたので沁み渡る美味しさ。
おからのパウンドケーキ?を確かいただかせてもらいました。ケーキは目が細かくてしっとりズッシリ。とっても美味しかったです😊優しい味がして次は母と来たいなと思いました。お値段もお手頃で素敵なカフェです✨
とっても雰囲気良い店舗で 美味しかったです店横お寺 縁側で休憩させて頂きました近くの商店街などお寺も多いし尾道は良い町ですね。
宝土寺の境内にあるカフェ森ねこミルクのほうじ茶かき氷をいただきました我慢、とても美味しかったです♪
名前 |
森を歩くねこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7768-5902 |
住所 |
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町10−3 宝土寺境内 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

先日、尾道市にある「森を歩くねこ」という名のユニークなお店に訪れました。このお店は、土日祝日のみ営業しており、かき氷やドリンク、焼き菓子などを提供しています。特に興味深いのは、そのロケーションです。なんと、お店はお寺の境内に位置しており、その秘密基地のような雰囲気が魅力的です。お店に到着すると、まず目に飛び込んでくるのは、イートインスペース。ここは、まるで森の中にあるような落ち着いた空間で、右側に進むと注文スペースがあります。メニューは、その日の仕込みにより少々変動することもありますが、どれも心を込めて作られた一品ばかりです。イートインスペースには、森にちなんだ本が並べられた本棚があり、レトロな時計や風でバタンと音を立てる窓が、その空間を一層魅力的にしています。注文したのは、特製のかき氷。その日の仕込みによりフレーバーが変わるこのかき氷は、自然な甘さとひんやりとした食感が絶妙にマッチしており、暑い日には特におすすめの一品です。店の周囲は広々としており、外で食事を楽しむことも可能です。これからの季節は寒くなるので屋内がおすすめですが、夏場のかき氷は外で食べると雰囲気的にマッチしそうです。「森を歩くねこ」は、尾道市東土堂町10-3 宝土寺境内に位置し、営業時間は10:00~17:00、休業日は月曜から金曜までとなっています。この独特な雰囲気と美味しいメニューを楽しむために、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。