サンモールで美味しさ発見!
わたしの食卓 紙屋町店の特徴
ビフテキ定食は小鉢付きで、ご飯の種類が選べます。
定食はボリュームたっぷりで、お得感のある価格設定です。
洋食店のような雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめます。
ビフテキ定食少しお肉少なめだけど、小鉢もついてご飯の種類も選べていい!混んでる時は、先に席を取らないと席がないことあります。
食券を買って配膳も自分で行うセルフ食堂ですが、洋食店ぽい雰囲気で、ゆっくりと食事ができる居心地良い感じです。白米と雑穀米から選べて、ご飯大盛りまでは無料。おかわりはできません。唐揚げ定食が600円と比較的リーズナブルでお得感があります。場所はサンモール入口外の路地にあり緑の看板が目印です。駐車場はありません。
広島に数店舗、展開する定食のお店の本通店。定食をお値打ちに食べさせてくれるお店というものが中々無い中で、この店の値段並びにボリュームは良心的だと思う。食券制で、入口を入るとすぐに券売機があってそこで券を購入し、カウンターのお姉さんに渡す。白米と雑穀米2種類あって、どちらかを選ぶことができるのは嬉しい配慮だ。写真は店一番人気らしいチキン南蛮の定食の白米セット。食べてみた感想はというと、良く言えば凄く優しい味というか。甘酢の部分がもうちょっとパンチがある味でもいいんじゃないか?と思ってしまうのは濃い味好きの宿命。この定食以外にも魚料理の定食やおかずのみ購入可能なのと、なにより始めに書いたように値段がお値打ちな部分。広島中心部のお店でこの値段は頑張っているなあと思うばかり。
白米か、雑穀米か選べます。健康に良い食事が取れるような気がします✨️実家のご飯みたいな感じで、私は好きでした!1人でも行きやすい雰囲気だったので、また行きます😌
紙屋町で買い物の後、夕食に「わたしの食卓」へ。こちらは手軽に色んな定食が食べられて、券売機\u0026セルフなのであまり気兼ねなく行けるのがいいですね。人気と書かれていた「チキン南蛮定食」を注文。何気に食事トレーが持ちやすくて良いです。味もなかなか、全体的に量もしっかりでした。
サンモール東側の出口と電車通りとの間にあります。小ぎれいな定食屋さんで、女性でも入りやすいのではないかと思います。券売機で食券を買うスタイルになっています。お値段と料理のバランスが取れており、割と納得感が高い気がしますが、系列の他店でやっているご飯のお替り無料をここではやっていません。このご時世だからしょうがないでしょうが、ちょっと減点ですね。
ランチで利用しました。券売機で食券を買った後、受付カウンターに行って、白飯と雑穀米を選べます。番号を呼ばれたら取りに行きます。リーズナブルな上に味もおいしかったです。
ボリュームのある定食がリーズナブルに楽しめます。人気No.1メニューのチキン南蛮がオススメ!
ランチタイムで利用しました!まず、店内の雰囲気がすごく良いです。オシャレな空間に、スローテンポのリラックスした曲が流れています。支払いは、スキー場のように、現金のみ対応の食券機で食券を購入して、スタッフに渡します。半券を受け取り、玄米か白ごはんを伝えます。メニューが豊富で、どれも美味しそうなメニューです。チキン南蛮を注文しましたが、とても美味しかったです。甘酸っぱいソースのうえに、自家製タルタルソースがかかっていて、見た目も味も最高でした。一つ一つこだわった、食器に丁寧に料理が作られていて、満足しました。セルフサービスですが、まったく苦にならないレベルでした。
名前 |
わたしの食卓 紙屋町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-243-0555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

サンモールの並びにある定食屋さん。メニューが多くて悩みます。雑穀米と白米が選べるし、水とお茶どちらも飲めます。