平戸界隈で味わう醤油系ラーメン。
ラーメン広味の特徴
元は飲み屋だった店内の独特な雰囲気に心惹かれます。
醤油系ラーメンが新鮮で、他では味わえない選択肢です。
焦がしにんにくやチャーシュー麺などのメニューが魅力的です。
とんこつ食べました。まずスープ飲んで思ったのが「うま○っちゃんに似てる...」。次に麺を二口食べて、「ん?マルタイの感じもある?」。の感想で最後までうま○っちゃんにラード足したやつ食べてる感じは変わらずでした。細麺なのに麺の硬さも聞かれなかったのでおやおや?とは思いましたが、要はスープにコクというか深みが全くない、浅い。チャーシューや煮卵など具は多いのでまぁそこは良いのですが700円払って印象がインスタントだったのは厳しい。店内外とんこつ臭もしない(豚骨を炊いてないのでは。においが全くしないのもインスタントを疑った理由の一つ)、紅生姜やニンニクなどの後入れ薬味も何もないしもしかしたらおすすめはとんこつ以外なのかもしれませんね。
お盆明け、平戸界隈は激混み、または休みのお店が多く昼御飯にありつけません。松浦の高速に乗る前にどうしても食事を済ませたかったので、営業されていて有り難かったです。ラーメンもチャーシューもとっても美味しく、清潔感のある店内で良かったです。ご馳走さまでした♩
ランチに来訪。店内は綺麗。豚骨醤油ラーメンを注文。提供は早い。味はふつう。チャーシューがとろとろで美味。もう1回くればいいかな。
博多は豚骨ラーメンばかりですので、醤油系のラーメンは新鮮でした。 意外と後に引っ張らないあっさり系で濃い口を嫌う私でも食べられました、美味しかったですよ。
平戸界隈は月曜日休みのお店が多く昼御飯にありつけずにいました。😓松浦まで抜ければ飲食店もあるのですが、その途中に新しめのラーメン屋さんを見つけ、即入店しました。😃メニューはラーメン3種類とおにぎりのみと少なめではありますが、私は焦がしニンニクラーメン大盛を注文しました。😁器が小さいせいか見た目はボリュームが無いのですが、麺がぎっしり詰まっており、お腹いっぱいになりました。チャーシューも大変美味しかったです。♪次回は豚骨醤油ラーメンを食べてみます。😤
メニューは焦がしにんにく、醤油とんこつ、チャーシュー麺の三種類です。普通に美味しい感じで、とても美味しいわけではない。
初めて、立ち寄りました‼️味もなかなかで、リーズナブルかと😅
名前 |
ラーメン広味 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内は元は飲み屋さんかの作りっぽい感じでした。塩ラーメンはあごだし?スープ飲んだ時魚介系のダシかなって感じでした。