桧山神社近く、英国の魅力。
Brighton Tea Room Cottageの特徴
桧山神社近くの紅茶専門店で、イギリスのカントリーサイドを感じる外装です。
便利な無料駐車場が完備されており、訪問しやすいカフェです。
2022年4月にオープンした注目の新店で、プレオープンにも行きました。
田舎の古民家がオシャレなイギリス風に。ゆったり非日常を感じられます。
山の辺の道を歩くと、お弁当か、寄り道してあそこの蕎麦か、トレイルセンターのとこかって、感じですか。そこに、どーんと登場した、駐車場も半ダースくらいある、お茶(Britishな)やお食事もエエ量のそして、エエお味のお店です。オーナーさんが、英国を知り尽くした、ってか、ほぼイギリス人の方ですし(日本人離れしたキャラと感性をお持ちです)、スタッフさんや構成員(戦闘員? イーッ!!)さん達もイングランド文化を良く、そして深く理解、咀嚼されているので、日本の古代から一気に英国にトリップできます。よくココに奈良に次ぐ店舗を設けられたと、ビックリだが、ちゃんとなりたってるの凄い。常駐スタッフさんが紅茶、ハーブティー、洋服、古着の知識などに精通されていて、時折アチコチで、もちろんココでもポップアップ的にお店を開かれます(既に常設化しております)。国産大阪んGパンResolute の展開も始まり、セレクトもコンディションも抜群で、きっと、ヤラレますよ。先ずは、眺めの良いデッキや設えのよいトコでお茶でも。行って損ないエエお店です。追記:スコーン、お茶は、当たり前にそして、カレーも旨し!テラスでワンプレートのランチとビールが脳みそ蕩ける多幸感をもたらす人々も夕景もまた素晴らしきところ。ハマってみ。
雰囲気も❣️お料理も❣️大好きなお店さん🥰何をいただいても本当に美味しいのですが今回はイギリス式朝食とアールグレイティーを注文😉2人で同じ紅茶を注文したらポットでの提供が嬉しい😊スコーンも凄くオススメですよ👍
山辺の道を歩いた時に伺いました。食事の時は予約したほうが良いと書いてあったので予約していきました。食べてみたかったプローマンズランチにデザートプレートもつけて、コテージセット(2680円』にしました。どれも美味しく(とりわけソーセージとパブロワ!)また思ったより量があってお腹がいっぱいになりました。多分セットにしたからだと思いますが、アイスティーの追加のお湯と氷とを用意していただけたので、たっぷり3杯楽しむことができました。茶葉の香りが高く、美味しい紅茶でした。
古民家をリノベーションした素敵な空間に加え、ヴィンテージものの洋服や食器が陳列されて、それらを見るだけでも楽しいですね。ランチを頂きましたが、一品一品丁寧に作られており、どれも美味しくいただきました。カモミールティーも本格的で癒されました。
今年に入って10回は通っているならまちの紅茶専門店『ブライトンティールーム』の2号店が桜井市の桧山神社近くに出来ると知って、オープンする前からInstagramで建設の様子を見てワクワクしていました。5月の連休の最中に行ってきました。檜原神社からは徒歩10分くらい、景観の美しい里山の道(山辺の道のコースの一部)を通って行きました。ラストオーダーが16:30とのことで16:00過ぎに入店したので、遮光がコテージの中に差し込んで凄く綺麗でした。焼き立てのスコーンとセイロンウバのセットを注文。最高の紅茶と、ホカホカサクサクのスコーンでゆったりとした時間を過ごしました。外見は洋風ですが、内装は和風の建て付けを活かしていて、壁がくすんだグリーンとダークブルー、ところどころに植物柄。とてもセンスが良くて落ち着きます。椅子などの調度品はイギリスのビンテージ。テラスには蚊帳がかけられていて、いい風が通り、今の季節最高だと思います。徒歩で行ったので見忘れたのですが、コテージの横に駐車場もありました。また山辺の道に伺うときには必ず寄りたいですね。
山辺の道の檜原神社近くにあるイギリスのカントリーサイドを思わせる素敵な外装のカフェ。テラス席では箸中の風景を眺めながら飲食が楽しめます。予約すればペット同伴も可能です。「農夫のランチ」のソーセジは絶品で思わずビールが進んでしまいます。店内ではヴィンテージ商品の販売もしており、食後の紅茶を飲みながらショッピングも楽しめ大満足です。
無料駐車場ありが嬉しい。和の建物にイギリス、ヨーロピアンの香りを融合させたおしゃれな建物の外観と内装がとても素敵です。襖の表張りにモリスの図柄が使われており、それが和の間取りとよく合っています。屋外テラス席からは奈良盆地が見渡せます。ドリンクやフードもイギリス感あふれるもので、美味しかったです。
2022年4月1日訪問4/3のグランドオープンにさきがけ、プレオープンされていた時に訪問しました。
名前 |
Brighton Tea Room Cottage |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-38-9113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2回目の利用です。今回は開店10分前に到着しました。前から食べたかったプローマンズ·ランチをいただきました。ベーコンとソーセージ、チーズもチャツネをつけていただいたパンとお野菜もとても美味しかったです。アンティークのお洋服や小物も販売されてて女子会にピッタリのお店です。また是非リピートしたいです。