自然と花々に囲まれて、ボリューム満点ランチ。
夢うららの特徴
自然に囲まれたカフェで、ほっこりできる居場所です。
健康に良い雑穀米を使った、ボリューム満点の日替わりランチが魅力。
季節ごとに咲く花々が楽しめる、眺めの良い特別な場所です。
自然に囲まれながら食事ができる店。3月は桜を見ながら食事もできます。店内とテラスにテーブル席があります。お店がちょぅとした丘の上にあり、そこに季節のお花が植わっていてそれを見ながら食事ができるという感じ。食事自体は可もなく不可もなく。家庭料理という感じ。駐車場は丘の下と丘の上、両方にあります。丘の下の駐車場からは散歩道のようなお花を楽しみながら店舗へ向かえる道があるので、そちらをオススメします。カーナビの場合違う場所に案内される場合があるのでGoogleナビで行くのが吉。川を超えて右に曲がって左に曲がって左、と案内されますが最後の左を曲がらずに道なりです。曲がると畑しかない行き止まりです。
下の駐車場に止めると、遊歩道楽しめます!桜も満開でした。紫陽花の時期はとても綺麗だと思います。
お天気の良い日に行きたくなる、お洒落過ぎなくて居心地の良い場所。
コロナ禍での中、久し振りに訪れてみました。ほっこりとしながら、モーニングを頂きました。・・・(^_^;)添えられているパンが〜2年前より小さく・・・(´;ω;`)
健康に良い雑穀米や地元新鮮野菜を使った料理のランチは、とても美味しかったです😋👍お店までは、ちょっと山の奥に入りますが、その分、見張らしは良いです。ワンコ同伴だったので、テラス席でいただきました🐶🐶スタッフの方々の笑顔に、また来ようと思います。次はモーニングで、自家製パンをいただきたい😋✌️💕
自然の中にポツリとあります。空気も手作り料理も、とても美味しいお店です。下の駐車場から森林浴しながら店舗に上がっていくことをオススメします。
8月初旬の朝訪れました。テラス席、Aモーニング、夢うららブレンド…最高の気分です。自転車で来ましたが、長居すると帰りたくなくなるのでご注意を!四季を通じて楽しめるんですが、3月中旬の啓翁桜の頃がいいと教えてくれました。ありがとうございました、また来ます!
今、真っ盛りのケイオウザクラや菜の花を中心に、花桃やモクレン、ミモザの花々にも囲まれた、ほっこりできるスポットです。一時的に店の外で待たされるお客さんも、気持ち良く景観を愛でる余裕を持てるようです。
眺めもよく、食事も美味しいです、気候の良いときはテラスがお勧め、気の流れが良いです。
名前 |
夢うらら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
089-992-6005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気もいいし、お料理も美味しい。パンが優しい味です。特製ジュースも飲みやすくてGOOD